カテゴリー: ウッドデッキ通路
ウッドデッキ通路の施工
サンルーム前通路いままでウッドデッキに行く通路がなく、今回の芝生張替
をきっかけにきちんと整地することにしました。 今までの通路に使用した
レンガよりも、距離が短いので1枚単価が高いもので仕上げてみました。
とりあえず、気の済むように好きな材料をチョイスしました。
結果的に石を使うことにしてみて今までの感じよりも高級感がある感じです。
ウッドデッキ通路の施工
サンルーム前通路いままでウッドデッキに行く通路がなく、今回の芝生張替
をきっかけにきちんと整地することにしました。 今までの通路に使用した
レンガよりも、距離が短いので1枚単価が高いもので仕上げてみました。
とりあえず、気の済むように好きな材料をチョイスしました。
結果的に石を使うことにしてみて今までの感じよりも高級感がある感じです。
完成です。 通路の境界線に根止めが打ち込まれました これで侵食は防げ...
今回採用した新兵器は芝生の根の侵食を防ぐ根止めです、 芝生と通路の境...
製作から2年経過して敷設したレンガの隙間に芝生が侵食してきました無視...
2007年11月 石のレンガは裏面が凸凹しているので型取が大変で砂利...
今回採用した新兵器は芝生の根の侵食を防ぐ根止めです、 1枚目の写真は...
敷設から2年が経過してレンガもすっかり色あせて芝生も侵食しております...
レンガを全て剥がしたときの写真です。結構感動したのですがレンガの隙間...
ウッドデッキからの通路と末端のこの箇所は階段ではなく、斜めのスロープ...
※写真は1年経過後です ⑤資材購入 普通にホームセンターにいって物色...
③砕石+砂 砂がなかったので知り合いの土建屋に電話して譲ってもらいま...
新しい芝生に張り替えるために、そのときに必要な前工程の作業を探したと...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
More
最近のコメント