日本庭 資材購入
※この画像は先日のG/Wの資材購入写真です。(同じ箇所の補修なのであっていますが)
我が家の庭は洋風でいくときめていたので、正門の庭ではなく、通路+玄関の西側にある
余ったスペースを活用した庭です。
この頃は製作意欲が強かったのでなんか作りたいということで日本庭園の写真とかを見な
がらひそかに日本風の庭を作ることを考えていました。
テーマは、
・和風
①企画
1.構想
家の裏までの通路が目的です。 よって西にある玄関から北側に抜ける通路としての導線
を中心においてレイアウトします。 和風のイメージを出すために、灯篭系が必要と考えそれ
をアレンジしてみました。 最後に北風が強いので玄関の防風対策として木を植えることと
しています。(今考えるとこの木がなぜゴールドクレストなのだろう・・・)
2.現地調査
あとで必要資材を算出するため、通路がどの程度になるのか測定します。 5m20cmぐらい
でしょうか。
②設計
通路は御影石を使いたかったので円形の飛び石と雑草が面倒だったので五色砂利にて
和風を演出。 灯篭の部分は黒い石を敷き詰めたいと思いました。
③資材調達
御影石、五色砂利はチラシをみて前から決めていたものに決定。
通路の境界についても御影石があったのでデザインをあわせる意味でそれに決定
灯篭はン万ぐらいするのでどうしようか悩んでいたため保留
敷石は黒とそれ以外に敷き詰める石を別の種類の五色敷石を購入しました。
(後日、同色であまりイメージしたものと異なったので白色を再購入しました)
最近のコメント