芝生(二代目) つくばグリーン 調達
※写真は芝を貼ったあとの1年後の写真。
非常に密接に生えています。 GW(ゴールデンウィーク)の暑いある日、計画は実行されました。
あたたかくなった春の兆しの中、連休の中で筑波までちょっとした小旅行。
30代にもなって青春気分ですごした時間と認識しております。 芝生をテーマにこういう企画で遠出するのもまたヨシですね テーマは、
・ホームセンターに売っていない芝生を手に入れる
①噂のリサーチ
NO.024のこいのぼり編で「つくばグリーン」というワードを手に入れてからネット検索で たどり着きました。 経験則でも実感できますが、職人が何かをみてポツリという言葉の重さ には人への配慮などもある中でとっておきの意見を発してくれます。
察するに私の芝生は 職人からしてみたらとんでもなく哀れな姿に見えたのでしょう。 その分、庭のすべてを個人で つくっているということに大いに賞美いただき、みとめて頂いた上でのアドバイスです。 その芝生は私の抱えていた課題の1つを除きすべて解決してくれました。 どうやら品種改良された芝のようです。 (私には実物をみたとき芝生と何かの植物を掛け 合わせたような感じをうけましたが。) ②コンタクト WEBサイトにメールがあったので問い合わせをしてみました。
・良いという噂をたどって質問していること
・芝生についてはど素人なこと
・でも気に入ったので個人であるが手に入れたいこと
このような主旨でメールしたところ、個人売買OKということで購入する手はずとなりました
②測量
メールの主旨では「どのくらい必要なのか?」が書かれていました。 家の庭の面積をおおよ そで測定するとほぼ60㎡ということがわかり、それをメールで返信したところ、「トラックではな いと積めないがどうするつもりだ?」と返信がきたのです。 近所の家の方も購入を募ろうかとおもっていて規模感を聞くと、
・750kgトラック ->私の家のみで必要なもの
・2トン車 ->2~3件
・3.5トン車 ->それ以上 という感じのようです。
友人をたどるといずれもトラックの貸し出しは可能という感じになりました
最近のコメント