ニワゾウ>ニワゾウ-トップ>駐車場


カーポートのコンクリート土間


トップへ
戻る
次へ


2006年03月10日

カーポート(コンクリート土間) コンクリートミキサー車で購入

※写真が残っておらず、いつ実施したか定かではありませんがコンクリートを打ったのは2004年だと思います。

 私のコンクリート人生では一日にやらなければいけない量として一番辛かった
労働でした。

皆様はミキサー車を自宅にご招待したことはありますか? そう、コンクリート
の量り売りみたいなものです。 車については普段の生活において「屋根は
必須だろう」というのが当初の私の意見です。
ヨゴれや直射日光を避けるほかにも、雨の日にも安心して車の乗り降りが
できる/見た目なんとなくぶるじょわ。 というバクとした意見もありますが設置
して実にしみた有り難味を感じました。 うちの地域では冬になると霜が降りま
すが屋根がないとフロントガラスなど真っ白になりエンジン始動後10分ぐらい
は全くもって運転できない状態になります。(エンジンには良くないがスグに
発射できるということは実は非常にありがたいこと!!)

ということで、今回は大量のコンクリートに挑戦しました

テーマは
 ・コンクリートを流し込んで、駐車場の床をつくるぞ!!
 (実際にはインターロックをしたいがために、ここから始めたというのが
  ホンネですがインターロックは3年経過しても諸事情によりまだ実施できて
  いません。 こちらもいずれそのコーナー設けます)

では少し振り返りながら手順を
@カーポートを設置する前の基礎工事
 ここは友人の土建屋に行って頂きました。
 基礎工事とはカーポートスペースの整地とその境界のコンクリート壁です。
 前回の通路の作成のときに駐車場にしたいスペースは決っていましたので
 場所きめは問題なく終了。 コンクリート、整地に関してはやりプロですね。
 一度、まがいなりにも日曜大工でも経験するとその完成度の高さには感服
 します。 ってことでここは一気に終了

Aカーポート購入
 カーポートはホームセンターで大売出しのときに買ってきました。
 (現品引取りでほぼ在庫処分ってところですかね)
 当初はそれもお店で解体して友人のトラックで運ぼうかとも思っていましたが
 サスガにネジなどの接合ポイントが多く、アスファルト固定もされており、
 コンクリートを割る機械とか、クレーンとか大袈裟になりそうだったので業者に
 任せました。 ってことで、運搬と自宅カーポート設置までは業者で無事完了
 しました。 業者の作業ってつくづく正確で早いですね。 (実感)





トップへ
戻る
次へ

□カーポート







ニワゾウ