![]() ![]()
費用:概算で93212円 木材 2×10 2980円@2 = 5960円 木材 2×8 2400円@2 = 4800円 木材 2×6 1540円@1 = 1540円 木材 2×4 780円@45 = 27300円 柱台コンクリート(枕石) 780@20個 = 15600円 枕木 2980円@1個 = 2980円 1980円@1個 = 1980円 敷石 780円@10袋 = 7800円 レンガ 48円@144 = 6912 塗装 ベース色 =3980円@1 = 3980 塗装 仕上げ色 3980円@1 = 3980 1980円@1 = 1980 ハケ 100円@2個 =200 コースレッド65mm 400円@1個 = 400 砂・砂利 タダ 所要日数: 10日間 反省: ・基礎ですがもう少し砂利などを敷き詰めればよかったと思っております。 プールなどを ウッドデッキで行うときに床板のスキマから流れ落ちますが少し砂利が足らない感じに みえて流れてしまうようです。 ・枕木はやはりコールタールがしみこんだ本当のものが望ましいです。 購入したものは 最近塗装なのか色があせてきました。 (後日コールタールを塗る予定) 感想: ・広さは8畳でもよかったのかなと感じます。 バーべQを6名ぐらいで行うときに適正な 人数ですが遊び部分が少ないように感じます。 ・ウッドデッキを作ったことについては大満足で非常に多くの用途に利用しております。 ・庭のアプローチとしても非常に存在感があり、色もダーク色にしているためか目的の 重厚感もでておりました。
|