日本庭 施工初期 2004年 施工初期です。 手前のゴールドくれスト...
車1台分がおおよそできあがりました (ここまでで2週間経過しています...
中央部分は違うカラーのレンガを敷き詰めています色の単位が車1台の単位...
柱のとおりにレンガを切断していきます素人道具なので時間をかけながら少...
作業3日目 順調に敷き詰めていきます。 たぶんこの時点でレンガ敷きか...
作業開始から2日目 水はけの高低差を計算しながら敷き詰めますこの上位...
最初の一歩です。実際に写真に写っている砂は発注した砂が届かなかったの...
塗装は毎年1回を目安に塗っています縦のクロスバの部分の劣化はさほど目...
イメージしていた建物ができあがりました。初期の物置と比べてとても見栄...
まずは基準線を出します。コンクリートを入れたときにレベルが間違ってお...
塗装した木材はなんちゃってレンガの縁取りと物置全体の縁取りをしました...
発注して1ヶ月以内にものがきました。お盆突入前にとどきましたので夏休...
ここは中途半端に資材を購入して未完成のまま放置しています・・・
木材を切断して茶色系で塗ってデザインを施します。 白一色だと間の抜け...
土砂の流れ込みを防ぐブロック塀を入れることになりました基礎はほとんど...
接着は接着剤とこのコーキングガンで端を処理しました。単純にコーキング...
More
最近のコメント