幌馬車くんのテーブル制作


ソファー・ベッドが完成したので、次はテーブルの制作に入ります。
テーブルを作るには、テーブルを支える柱を作り、そこにテーブルを据える必要があります。(幌馬車くんはFRPでできているので壁に固定することができません)面倒なのはこの基礎です。
テーブルに求める要件について構想段階で二転三転しながら最終的に実レイアウトも見ながら決めました。

  • なるべく長いテーブルにすること
  • できる限りテーブルを支える脚を無くすor邪魔にならない所に置くこと
  • ソファー時に使えること、またベッド時にも使えること(ベッド時展開は座敷風もしくは、炬燵モードでの利用など以外にこちらの方が重宝します)
  • 就寝時に邪魔にならないこと。 そのために、取り外しもしくは、折りたたみや収納が可能なこと
  • 上記展開が可能な限り簡単に済ませること

盛りだくさんですが、食事後に(酔った状態で)後片付けなど狭い室内で面倒です。シンプルな構造にしたいと思います。

テーブルの基礎を作るには、ソファーとギャレーの外枠ができている必要があります。
※各制作は下記をクリック(制作ページに遷移します)

事前に作成した各制作ページはこちら


幌馬車くんのソファー・ベッドの自作(DIY)
ソファー・ベッドの制作
幌馬車くんのギャレーの自作(DIY)
幌馬車くんのギャレーの自作(DIY)

図面&工程


ほぼ最後の工程ですね。 (この他にも工程はあります)
テーブルの幅は実際にはもっと長くしています

幌馬車くんのテーブル制作設計図面
幌馬車くんのテーブル制作設計図面

それでは制作を紹介していきます。

テーブルの支柱の制作


最初にテーブル支柱の木材をカットしてフロアマットで余った余剰分を木材に巻いていきます。

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
クッションフロア ナチュラルタイルの余剰分を使います
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
2×4木材をサイズでカットしフロアマットを巻いていく

裏面はフロアマットの厚さで反発して剥がれるので釘を使ってさらに固定しました。 釘はポンチで押し込みます。

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
木材の裏面。シートが分厚いので両面テープで固定しても剥がれる
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
別の支柱にも巻いていく(ベッドの脚になります)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
両面テープと釘で固定
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
設置テスト

木材を現場に運んで組み立てのテストです。 車輪分は隙間を開けて支柱の位置を決めていきます。(見えている立てかけてある木材はベッドのフレームで、手前に寝ている木材がテーブルの固定に使う支柱用の木材です。(重たいですが、強度を確保したかったのでここは重さ?奮発しました)

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
木材の組み立て
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
コーススレッド120mmで2×4を横に打ち抜き
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
支柱の全体図(だいぶ出来てきました)

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
テーブルの支柱の固定、下穴を開けてコーススレッドを打ち込みます
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
仮設置(微調整のために何度も支柱の調整を繰り返す)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
設置前(両面テープを柱に貼る→あまり意味なかったのですが)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
テーブルの支柱のハメこみ

前後の固定は仮ですが、ほぼ完成です。(幌馬車くんはフレームが若干球体ですので隅など木材がハマらなかったり、車輪部分は若干出っ張っていましたので床の高さも一定ではありません。 微調整の連続でした)
これだけでは倒れてきますので立体的に固定が必要です。

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
倒れないように支えている柱(兼ベッド展開時の支柱)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
片面の柱の固定(ギャレー自体がさほど固定されていませんが)

これで基礎のテーブル支柱は完成です。

テーブルの設置


支柱もできましたのでテーブルを設置します
(実際の制作工程は他のものをほぼ作り終えて最後に制作したものです。そこまでどの長さのテーブルにするのか決めあぐねておりました)
他が完成してから、テーブルの長さなどを決めています。 (入口から横に蟹歩きのように奥に入り込みますのでどの位置までテーブルがあっても邪魔になりにくいかの位置が重要)
今回の重要アイテムは折りたたみ式のブラケットになります。

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
折りたたみ棚ブラケット

初めて使ってみたのですが、折りたたみ式で左のレバーを握るだけで簡単に開閉可能です。 なにより脚を出さなくて済むのでトイレなどで席を立ったときに脚に足をぶつけてテーブルがガッシャーンなんてことも防げます。
重量の問題はありますが、そもそもこの幌馬車でたいそうな料理はしませんので重量も問題ありません。(IHで鍋したりはあるかもですが)
※ブラケットの重量制限は全く問題ありません。 支柱の強度の方が先に不安視されます

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
テーブル天板の切断

テーブルはシナラランバーコアで表面をフェイクレザーを張ろうかと画策していましたが、設計変更によりとても軽い焼桐が余っていましたのでこれを使いました(交換はすぐにできるので当面はこれで楽しみます)

幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
メインテーブル(128cm×35cm)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
メインテーブル横にサブテーブル用のスペースを確保
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
サブテーブルの設置(25cm×35cm)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
ブラケットの取り付け(2×4木材ギリギリに取り付け)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
メインテーブルとサブテーブル
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
メインテーブル
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
メイン+サブで153cmの長さのテーブルになります。
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
メインのみは128cmのテーブルになります
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
サブテーブルのみは25cmのテーブル
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
サブのみ使用、メインは折りたたみ状態
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
ブラケットの様子(奥が折りたたみ途中)
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
完成
幌馬車くんのテーブル制作(DIY)
テーブルの寸法まとめ

メインとサブを分けたのは、就寝時にテーブルを少し残しておきたいと思いましたのでサブは就寝時用になります。 他に、クーラーの室内機の置き場だったり、卓上セラミックヒーターの置き場所、飲み物置き場などいろいろ活用したいと思います。

こちらのテーブルに合わせて電源コンセントも配置しております。

幌馬車くんの電源制作(DIY)
テーブル面の電源コンセントの取り付け(3カ所)

<前の制作


幌馬車くんのギャレー制作(DIY)
幌馬車くんのギャレー制作

次の制作>


幌馬車くんの扉の装飾(DIY)
幌馬車くんの扉の装飾(DIY)

他の制作紹介

幌馬車くんの電源コンセント取り付け(DIY)
幌馬車くんの電源コンセント取り付け