今回は2泊3日の新潟県の寺泊、新潟市のトレーラー車中泊旅行となります。
そろそろ海沿いは気温が高いのでギリギリだと思っていましたが、案の定窓を開けないと暑くて寝苦しい季節となっていました。 海沿いや平野部での車中泊は秋に持越ししようと思います
道の駅「新潟ふるさと村」のページインデックス
- 車中泊候補地情報 道の駅「新潟ふるさと村」
- 2泊3日 2日目の新潟県の予定
- 道の駅「新潟ふるさと村」のアクセス
- 道の駅「新潟ふるさと村」について
- 新潟ふるさと村から、新潟(万代)方面へ
- 日帰り入浴のため、ホテル「ディア モント 新潟西」へ
- 新潟せんべい王国
- 清津峡
車中泊候補地情報 道の駅「新潟ふるさと村」
※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479
評価 | コメント | |
駐車場 | 〇 | 駐車場は大変広いのですが、大半は縦列駐車ができない区画のレイアウトで縦列駐車ができる区画は限られています。(その場合、トイレから遠くなります) 駐車場はアスファルト舗装でほぼフラットで外灯もあるので夜でもトイレまでの道のりは真っ暗という事にはなりません。(ただし駐車場付近はそこそこ暗い) 幹線道路が目の前ですので走行音がそれなりに気になります(それよりも縦列駐車できるスペースはトラックも停まっているので、一日中アイドリング音に悩まされました) |
標高 | × | 3m 比較的寒い時期の春・秋シーズンをお勧めします。(特にトレーラーが停車できるスペースは隣接の幹線道路の走行音うるさいので窓を開けるのはオススメしない) |
アクセス | ◎ | (新潟東西道路)黒崎ICから2km 6分でアクセスは抜群です |
トレーラ受入 | 〇 | 受入可。大型車用の駐車場もありますが、一般車の縦列駐車できる区画は隅にあり少し離れた場所にあります |
入浴 | △ | 徒歩30分圏内に日帰り入浴可能なホテル「ディアモント新潟西」があります。それぞれバス停が目の前ですのでバスで行くのが良さそうです。 ※シャワーで良いなら隣に漫画喫茶のシャワーがあります |
トイレ設備 | 〇 | トイレは24時間使え夜は明るく、男子トイレの便器の数も多いので便利ですが、便座はウオシュレット無しです。 |
プラス評価 | ◎ | まわりにはスーパーや居酒屋、漫画喫茶、飲食店などとにかく時間を潰せる施設が多いです。道の駅も大規模でイベントや広場など十分楽しめる設備が入っており、一日楽しめる施設ではないでしょうか。(入浴さえ利便性上がればホント良い場所なんですが) また、新潟駅に向けて土日は観光船が定期運行しますので駅前も楽しむことが可能です |
総合評価 | ◎ | お風呂が唯一のマイナスですが、それを差し引いても十分楽しめる道の駅だと思います。 とにかくまわりが栄えており、新潟駅のアクセスも良いと素晴らしいです |
2泊3日 2日目の新潟県の予定
今回は金曜日にお休みを取って2泊で計画を練りました。 同じ新潟県での移動としています。
(このページの記事は青字)
- 1日目
- 早朝 2泊3日の旅行へ出発
- 10時半頃 ストックバスターズ燕店へ
- 11時半頃 彌彦神社(やひこじんじゃ)※弥彦神社へ
- 12時半頃 寺泊魚市場通り第1駐車場に到着 ※1日目の記事はコチラ
- 13時頃 魚のアメ横通りで昼食&飲み
- 14時半頃 寺泊みなと公園で休憩
- 15時頃 寺泊みなと公園付近の堤防で釣り
- 17時頃 寺泊中央海浜公園で休憩
- 18時頃 日帰り温泉「寺泊きんぱちの湯」へ向けて出発
- 18時半頃 きんぱちの湯に到着
- 19時半頃 きんぱちの湯のレストランで食事&飲み
- 20時頃 バスで寺泊魚市場通り第1駐車場に戻る
- 22時半頃 トレーラー呑み&就寝
- 2日目
- 7時頃 起床
- 8時頃 道の駅「新潟ふるさと村」へ向けて出発
- 9時頃 新潟ふるさと村到着
- 9時半頃 バスにて新潟駅付近(万代)へ観光のため移動
- 10時半頃 befcoばかうけ展望台へ
- 11時半頃 ピアBandai にぎわい市場へ(昼食兼)
- 13時頃 ラブラ万代にてショッピング&時間調整
- 14時頃 信濃川ウオーターシャトルバスにて船で新潟ふるさと村へ移動
- 15時頃 道の駅「新潟ふるさと村」の船着き場に到着、道の駅内で買い物&飲み
- 17時半頃 日帰り温泉入浴のため、ホテル「ディアモント新潟西」へ徒歩移動
- 18時頃 ホテル「ディアモント新潟西」で入浴
- 19時半頃 入浴後、バスで道の駅「新潟ふるさと村」に移動
- 20時頃 トレーラー呑み
- 22時半頃 就寝
- 3日目
- 8時頃 起床
- 9時頃 新潟せんべい王国へ出発
- 9時半頃 新潟せんべい王国到着、買い物
- 10時半頃 途中、高速道路にて食事
- 13時頃 清津峡へ到着、清津峡観光
- 14時半頃 帰路へ
5月下旬の道の駅「新潟ふるさと村」の気温は昼間が26℃で夜が17℃ぐらいです。 就寝前まで室内は暑かったので就寝時含め窓を開けて通気しての車中泊となりました。
道の駅「新潟ふるさと村」のアクセス
前泊地の寺泊魚市場通り第1駐車場からスタートです。
寺泊からは1時間程度で到着します。一般道なのに一般国道116号(新潟東西道路)はバイパスの区間の制限速度が80kmと高速道路並みの快適なドライブでした。
道の駅「新潟ふるさと村」
新潟東西道路の黒崎ICで降りてすぐに道の駅が見えてきます。
道の駅新潟ふるさと村に到着しました。 駐車場を探しますが、縦列駐車できる区画が以外に少ない。
うろうろしながら場所を決めます。
縦列駐車できる区画を探して車を停めました。 建物も特徴的ながら、駐車場も特徴的。
これから解説します
道の駅「新潟ふるさと村」について
こちらいろいろな施設があり、とても魅力的な道の駅となっています。
- 道の駅には
- 巨大なショッピング(お土産&海鮮&農産物直売所)がある
- レストランもある
- イベント会場(時期により露店も)がある
- 庭園がある
- 小さな子供が遊べる室内遊具施設がある
- お花畑もある
- 水上バスの船着き場まである
- 道の駅周辺には
- スーパー(フードセンター)がある
- 100均やホームセンターがある
- 飲食店がある
- 漫画喫茶もある
と(温泉・入浴施設以外)ほぼ揃っています。 充実しすぎでしょう
さらに、バスや水上バスで新潟駅や万代エリアまでアクセスができます。 のんべえの私の旅行には魅力的なロケーションです
道の駅「新潟ふるさと村」の駐車場
駐車場は悩ましいです。 普通車が停められる区画には歩道が横断して敷設されており、このため縦列駐車ができません。 ほぼ1列の駐車場となっています
縦列駐車ができるのは時の旅人館という建物の目の前、バスの駐車場付近にある二列駐車エリアとなります。
道の駅「新潟ふるさと村」のマップ
バザール館は1階がお土産売り場で2階がレストランとなっています。 とても広い面積の充実したお土産屋で、テナントもいくつも入っています。 アピール館は情報提供やカフェなどがあります。特筆すべきは室内の遊具施設のグリーンハウスというのが魅力的でした。私が行った時には大道芸などのイベントも開催されていました。
時の旅人館は行った時には閉鎖されていましたのでよくわかっていません。
ここに書かれているどの建物・広場にもトイレはありますが、すべて夜間は閉鎖されますので注意です。
唯一24時間空いているのは1カ所しかありません。
また、この道の駅が水上バス(信濃川ウオーターシャトルバス)の折り返し地点にもなっており、新潟駅方面に伸びています
道の駅からは公園を抜けて信濃川に歩くと乗り場があります。
道の駅「新潟ふるさと村」周辺
居酒屋、漫画喫茶、飲食屋、ホームセンター、スーパーなど徒歩圏内にいろいろあります。
道の駅「新潟ふるさと村」のトイレ
昼間は建物の中のトイレも利用可能ですが、夕方に締まってしまうので24時間使えるトイレは駐車場隅にある屋外のトイレ棟のみとなります。 便器の数が多いので能力としては問題ないかと思います。
トイレの中とトイレまでの通路は外灯が常時点灯しているので暗くは無かったです(駐車場は暗い)
新潟ふるさと村から、新潟(万代)方面へ
もともとは新潟駅・万代エリアの観光をしたかったので車中泊を探しましたが近場で良さそうな場所が見つからなかったため、道の駅を選んでいました。 バスが充実しているのと、水上バスまであったので行はバス、帰りは水上バスで戻ってくるように計画しています。
新潟ふるさと村のバス停は隣の幹線道路にあります。 新潟方面へは道路渡って反対側ですが直ぐにバス停に行けます
バスに乗って万代シティのバス停に着きました。
ここから信濃川沿いに歩いて最初の観光地のBefcoばかうけ展望台に向かいます。ウオーキングも良い運動と割り切って徒歩で向かいました
意外に遠いです。見るとタクシー・バスや車などで来る人が多そうです。(観光なので徒歩でも良いですが)
建物に入って、展望台専用エレベーターに乗っていきます。すばらしい景観でした。
これが無料開放というのだから、ばかうけのお菓子には頭が下がります。
にぎわい市場 ピア万代
朱鷺メッセからピア万代まで移動です。 徒歩では歩道が途切れる場所もありましたが迷わずには行けました。
こちらでは海鮮などが充実しているとのことでランチ兼ねての観光です
購入したものは、無料休憩所のピアテラスで食べれます。(地図で見ると波止場の牡蠣小屋なんですが、無料休憩所になったということでしょうか)
外のテラス席が良さそうでしたのでそちらでランチ休憩しました
ランチ休憩、お酒ショップでのお土産購入とここで以外に時間を使ってしまい、ぽんしゅ館と酒蔵見学はまた今度となりまして、ラブラ万代で時間を潰します。 14:10の水上バスで道の駅「新潟ふるさと村」に戻ることにしました。
しばらく待っていると定刻通りに水上バスが到着です
チケットは船に乗った時にカウンターで支払います。降りるときにはレシートが証明書となるので無くさないようにと説明を受けました。
屋外にも席はありますが、中の席を選びました(屋外が人気)
バスも水上バスもおおよそ40分ぐらいの運行時間ですが、トイレが付いている水上バスの方が(常に飲んでいる身分としては)安心です。
水上バスでは酒類の提供まで行っています。(優雅ですね)
そうこうしているうちに、新潟ふるさと村の船着き場に到着です
ひとまず駐車場に戻ります。すっかり車が増えていました
バザール館でお土産の物色や、ビールの調達など行い、露店も出ていましたのでたこ焼きなど購入して外で呑んでいましたが、(露店も閉じてしまい、雨もぱらついてきたので)車に戻って時間を潰します
しばらく時間を潰して日の入り時間なども加味しつつ、日帰り入浴のためにホテルに向かう時間までまったりしていました。 行きは日が出ていても、帰りは日が落ちている状態が望ましい(嫁)
夕方になったのでお風呂に向けて出発です
日帰り入浴のため、ホテル「ディア モント 新潟西」へ
近場にお風呂が無いので(隣に漫画喫茶のシャワー室はある)ここは気合を入れて日帰り温泉入浴ができる一番近いホテルまで歩いていきます(帰りはバス)
信濃川沿いの堤防の歩道が伸びていたので信号無しでいける良いルートでした。
歩く事25-30分、目的地のホテルディアモント新潟西が見えてきました
ホテルのフロントへ向かいます
地下に移動し、階段を降りたところにお風呂のフロントがあります。
ここでお金を支払い更衣室へ
ここからは人がいたので写真はありません。 洗い場に内風呂が1つとシンプルなお風呂です。
(汗を流せるだけで幸せなので私はこれでOK)
ホテルを出て少し歩くとバス停があります。 帰りはバスで帰る事にしました。
新潟ふるさと村のバス停は道の駅まで数歩あるけば道の駅の敷地に入れる近さです。
駐車場に戻ってトレーラー呑み開始です
今日も歩き疲れて眠くなったので就寝
(夜中は左右にトラックに囲まれ、常時どちらかのトラックがアイドリングのままで少々五月蠅かったです。
窓を開けないといけない気温のときにはできれば避けたいものです。窓を閉めれば音殆どしないのですが・・)
ちなみに夜中そこそこ雨が降っていました。
3日目は観光して帰路の予定です。 身支度を整えていざ出発
新潟せんべい王国
朝9時半からせんべい焼き体験などやっています。 嫁はプリントせんべいをやりたかったようですが、プリンターのメンテナンスとやらで受付中止とのこと。お土産だけ買って次の場所へ移動です
ここからは清津峡に寄ってから帰宅予定です。その前に新潟ラーメンを食べていなかったのでランチとして途中の高速道路PAで食べました。
清津峡
群馬への帰りの途中観光で清津峡に立ち寄りました。
清津峡は3度目ですが、嫁は初めてなのでご紹介ということで
このあとは帰宅です。 今回も楽しい旅行でした。(この季節はもう暑いのでもっと標高の高いところですかね)