幌馬車くんで行く道の駅「マリンドリーム能生」、荒崎キャンプ場車中泊
10月 キャンプ場 新潟県

2023年10月8日 道の駅マリンドリーム能生隣接の「荒崎キャンプ場」車中泊

今回は堤防海釣り企画で「荒崎キャンプ場」に行きました。 道の駅マリンドリーム能生で受付をしてチェックインできるキャンプ場となります。


荒崎キャンプ場のページインデックス


車中泊候補地情報「荒崎キャンプ場」

※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479

項目      評価  コメント
キャンプ場 〇 チェックイン10:00~、チェックアウト10:00~ アーリーチェックイン・レイトチェックアウト無し
道の駅マリンドリーム能生にて受付をして入場できるキャンプ場となります。少し登った高台にありますが、海は基本見れません。隔離された場所ですので夜は静かで区画はフラットで芝生サイトになります。 車の乗り入れはできず、キャンプ場入口付近の駐車場から、台車で搬入します。区画は5m四方で狭いです。 シャワーあり。ゴミの処分はできます
駐車場 △駐車場は普通車は停車できますが、縦列駐車可能な場所は無し、旋回も厳しいためトレーラーは無理かと思います(車が無ければギリギリ小型は旋回可能) サイトの乗り入れ不可のため駐車場に停車する必要があります
標高 × 30m 標高は海抜が殆ど無い道の駅マリンドリーム能生から少し登ったところにあります。
アクセス ◎ 最寄り北陸自動車道の能生IC降りてからの下道4km 6分とアクセスは快適です
トレーラ受入 × 応相談と言われましたが、駐車場の区画レイアウト的に無理だと思います。旋回は出来ないので切り離してトレーラーを停車させる必要があります。 徒歩数分で道の駅マリンドリーム能生がありますので相談してそちらにトレーラーを停車することをお勧めします
区画広さ △ 区画は狭いです。 5m×5m前後です。 どこも基本フラットなのですが、テントかタープどちらか設置したらいっぱいになる広さでした。 地面は芝生でペグの刺さりは良かったです。フリーサイトは無く、全て区画サイトです
入浴 △ キャンプ場内にシャワールームがあります。1室しかありませんが、広いのでファミリーで利用できます。(3畳以上あるでしょうか)
トイレ設備 ◎ トイレは綺麗でした。 便座はウオシュレット付き。 夜の点灯は未確認です(おそらく常灯かセンサーで点くと思います)
炊事場 △ 集団で使えそうな炊事場があります。 水のみ出ます。 調理スペースはないので水場をイメージしてください
AC電源 ×ございません
プラス評価 〇海が近く、徒歩圏内です。 道の駅や海など徒歩でアクセス可能です。 キャンプ場は区画が狭いのでベース基地といったところでしょうか。 道の駅で蟹や海鮮焼き、レストランやコンビニもあるので食事は充実しています
総合評価 〇 キャンプ場をベースに海や道の駅中心に一日楽しむのであれば、料金は安いので楽しめると思います。 

10月の荒崎キャンプ場の気温

天気は曇り 気温は昼21℃、夜13℃です。 車中泊組としては丁度よい。キャンプをするには夕方から夜は肌寒いぐらいの気候でした。

道の駅「マリンドリーム能生」から荒崎キャンプ場の気温は10月で 昼21℃、夜13℃
道の駅「マリンドリーム能生」から荒崎キャンプ場の気温は10月で 昼21℃、夜13℃

荒崎キャンプ場のスケジュール

今回は連泊企画で前日は柏崎の寺泊中央埠頭公園からの出発でした。

  • 1日目
    • 8:00 前泊地の寺泊中央埠頭公園から出発
    • 9:30 道の駅うみてらす名立立ち寄り
    • 10:00 道の駅マリンドリーム能生に到着、荒崎キャンプ場のチェックイン手続き
    • 11:00 荒崎キャンプ場で設営完了
    • 11:30 道の駅マリンドリーム能生のかにや横丁にてカニを堪能
    • 13:00 能生漁港にて堤防釣り
    • 15:30 道の駅マリンドリーム能生のコンビニにて夕食の買い物
    • 16:00 荒崎キャンプ場にて夕食
    • 18:30 荒崎キャンプ場の設営を撤収。シャワーを浴びて道の駅へ※翌日雨
    • 19:00 道の駅マリンドリーム能生にてトレーラー呑み
    • 22:00 就寝
  • 2日目
    • 7:00 起床
    • 8:30 チェックアウト
    • 10:30 道の駅あらいで買い物
    • 午後 帰路へ

気温としてはキャンプ場では暖房を付けないと肌寒いぐらいの気温でした。 トレーラー車中泊には一番快適な気温です


荒崎キャンプ場へのアクセス

最寄りICは北陸自動車道の能生ICです。 能生ICから下道で4kmで6分ととても素早く到着できます。

荒崎キャンプ場へは陸自動車道の能生ICです。 能生ICから下道で4kmで6分
荒崎キャンプ場へは陸自動車道の能生ICです。 能生ICから下道で4kmで6分

寺泊中央埠頭公園から出発して約100km離れています。 最初は海岸沿いを気持ちよく走っていましたが途中で飽きたので高速で向かいました。

道の駅「マリンドリーム能生」に到着。荒崎キャンプ場の受付がマリンドリーム能生のため
道の駅「マリンドリーム能生」に到着。荒崎キャンプ場の受付がマリンドリーム能生のため


道の駅「マリンドリーム能生」に到着しました。 荒崎キャンプ場の受付がマリンドリーム能生ですし、マリンドリーム能生からしか荒崎キャンプ場へは行けません。


「荒崎キャンプ場」の設備について

荒崎キャンプ場ですが、本当に最小限の設備のキャンプ場です

  • 良い所
    • 料金が安い
    • 海や道の駅の施設が違い
    • コンビニが徒歩圏内なので酒や食料調達ができる
    • チェックインが早い(アーリーチェックインしなくても良い)
    • 区画は全て予約制
  • 悪い所
    • 徒歩で行ける入浴施設は無い(キャンプ場内にシャワーはあります)
    • 駐車場が狭い(トレーラーは厳しい)
    • 車が乗り入れできないので台車で荷物運搬する必要あり
    • 区画が狭い(5m×5m前後です)
    • 管理人は居ない
    • 予約がすぐに一杯になるので早期予約が必要
    • 区画の場所はチェックイン早い者勝ちで場所を選んでいく

火が使える場所を提供してくれるならこの設備で個人的には全然OKです

荒崎キャンプ場の入口の看板
荒崎キャンプ場の入口の看板

チェックイン

チェックインは道の駅マリンドリーム能生の受付カウンターにて行います。 10時からチェックイン可能ですが、受付カウンターは9時から開いていました。
予約者であることを伝えて書類を書いて手続き完了です

道の駅「マリンドリーム能生」にて荒崎キャンプ場の受付完了
道の駅「マリンドリーム能生」にて荒崎キャンプ場の受付完了

受付では許可証とゴミ袋(といっても買い物袋)、申請書の控えがもらえます。
ちなみに本日の予約は一杯とのことで当日受付は閉じていました

荒崎キャンプ場の受付で満杯のため当日申込はできない旨の張り出し
荒崎キャンプ場の受付で満杯のため当日申込はできない旨の張り出し

区画は早い者勝ちで決まります。 良さそうな場所を指定したらまだチェックアウトしてくれていないとのことで別の区画を押さえました。(ルーズだな)

荒崎キャンプ場利用許可証
荒崎キャンプ場利用許可証

裏面には区画の場所やキャンプ場の全体マップが載っています

荒崎キャンプ場の全体マップと注意書き
荒崎キャンプ場の全体マップと注意書き

受付を終えるとキャンプ場に行けます。 (私はトレーラーを牽引していたので荷物を台車に載せて徒歩で行きます)道の駅マリンドリーム能生の駐車場から陸橋を渡ってキャンプ場に行けます

道の駅「マリンドリーム能生」から荒崎キャンプ場へは真正面の船を目指して道側の山方面へ抜ける
道の駅「マリンドリーム能生」から荒崎キャンプ場へは真正面の船を目指して道側の山方面へ抜ける
道の駅「マリンドリーム能生」陸橋を渡ると荒崎キャンプ場の入口の看板が見える
陸橋を渡ると荒崎キャンプ場の入口の看板が見える
道の駅マリンドリーム能生から荒崎キャンプ場の陸橋(ここしか侵入ルートは無い)
道の駅マリンドリーム能生から荒崎キャンプ場の陸橋(ここしか侵入ルートは無い)
荒崎キャンプ場へ行く途中の海の風景(キャンプ場からこうは見えない)
荒崎キャンプ場へ行く途中の海の風景(キャンプ場からこうは見えない)

「荒崎キャンプ場」の駐車場

荒崎キャンプ場の駐車場は坂を登り切ったところにあります。 荒崎キャンプ場のマップだと縦列駐車可能なレイアウトでしたが実際には縦列駐車できるところはありません。 一列駐車のみでした。

荒崎キャンプ場の駐車場(手前は狭い)
荒崎キャンプ場の駐車場(手前は狭い)
荒崎キャンプ場の駐車場は奥にいくと左右に一列の駐車場がある
荒崎キャンプ場の駐車場は奥にいくと左右に一列の駐車場がある
荒崎キャンプ場の駐車場は奥にいくと広い
荒崎キャンプ場の駐車場は奥にいくと広い

キャンプ区画

荒崎キャンプ場の区画はとても狭いです。 5m×5m前後の広さで小さいタープを張ると一杯になります。
今回は小さいタープを持っていきました

荒崎キャンプ場の区画(タープがある所が1区画、手前は隣の区画)
荒崎キャンプ場の区画(タープがある所が1区画、手前は隣の区画)
荒崎キャンプ場の1区画の広さ(ここは区画27)
荒崎キャンプ場の1区画の広さ(ここは区画27)

ファミリー用のテントとタープを立てるには2区画必要になります。 今回は車中泊のため、小さいタープをもっていって設営しました。


炊事場

荒崎キャンプ場の炊事場は橋を渡ったところにあります。 水場と竈がありました

荒崎キャンプ場の炊事場は1カ所
荒崎キャンプ場の炊事場は1カ所

水のみでます。お湯は出ません。 スポンジや洗剤など備え付けはありませんので持参ください

荒崎キャンプ場の水場
荒崎キャンプ場の水場
荒崎キャンプ場の水場
荒崎キャンプ場の水場(逆風景)

最低限の設備だと思います。(私は水が汲めて洗い物できれば十分ですが)


「荒崎キャンプ場」のトイレ

トイレは駐車場にある、建物になります。 トイレとシャワー室が入っています

荒崎キャンプ場のトイレとシャワー棟
荒崎キャンプ場のトイレとシャワー棟
荒崎キャンプ場のトイレ(結構綺麗)
荒崎キャンプ場のトイレ(結構綺麗)
荒崎キャンプ場のトイレの洗面
荒崎キャンプ場のトイレの洗面
荒崎キャンプ場の男子トイレ
荒崎キャンプ場の男子トイレ
荒崎キャンプ場のトイレの便座(ウオシュレット付き)
荒崎キャンプ場のトイレの便座(ウオシュレット付き)

トイレはキャンプ場の設備に似合わず?とても清潔・綺麗でした


シャワー

トイレ棟と同じ建物になります。 側面がシャワー室でした

荒崎キャンプ場のシャワー棟(とトイレ棟)
、荒崎キャンプ場のシャワー棟(とトイレ棟)

シャワー室は1つしかありません。 30区画違い利用者の中で譲り合いながら利用します

荒崎キャンプ場のシャワー室の入口
荒崎キャンプ場のシャワー室の入口
荒崎キャンプ場のシャワー室はドアを開けると広いスペース
荒崎キャンプ場のシャワー室はドアを開けると広いスペース

靴のまま入って台座のところでお着換えします。 広いのは使いやすいのですが、足元が濡れているので着替えがしにくい。荷物置きスペースが足りない。 私はRVBOXを中に入れて荷物スペースを確保して着替えました
家族が一度に入れるような広さです

荒崎キャンプ場のシャワー室
荒崎キャンプ場のシャワー室

100円玉が必要ですので用意しておいてください


ゴミステーション

ゴミステーションは荒崎キャンプ場の入口駐車場の反対側の茂みにあります。 ネットが貼られているので持ち上げて捨てます。 ゴミが捨てられるのは本当にありがたい

荒崎キャンプ場のゴミステーション
荒崎キャンプ場のゴミステーション

受付でゴミ袋を渡されましたが、買い物袋でしたので袋は何でも良いみたいです。


荒崎キャンプ場の旅日記

今回は下調べで荒崎キャンプ場の駐車場が狭そうなことから、トレーラー牽引で行くのは厳しいと思いましたので、台車で荷物を引っ張っていく事に。 荷物は最小限で台車に載せられるまで絞りました。
車は道の駅マリンドリーム能生に停めていきます。

荒崎キャンプ場に持っていく荷物はRVBOX1つのみ
荒崎キャンプ場に持っていく荷物はRVBOX1つのみ

設営のみで終えて道の駅マリンドリーム能生で蟹を食べる予定でしたので、設営道具一式のRVBOXのみ運搬しました。
区画28に到着したので設営開始。 今回小さいタープは初めての使用となります(5年間ぐらい大きいタープのサイド日よけ用として使っていた)

荒崎キャンプ場で小さいタープの設営完了 (これ1つがRVBOXの一式)
小さいタープの設営完了 (これ1つがRVBOXの一式)
荒崎キャンプ場の区画広さ
正面から見るとこんな感じ (この写真は夕方の写真)
コンパクトなテーブルとイス
コンパクトなテーブルとイス
荒崎キャンプ場区画の広さ
全体風景

このあとは道の駅マリンドリーム能生にてカニ三昧の昼食となります。

幌馬車くんで行く道の駅「マリンドリーム能生」
道の駅「マリンドリーム能生」の記事はこちらから

道の駅マリンドリーム能生でのカニを食べたあとは、能生漁港で堤防釣りを楽しみます。まったりとした時間

能生漁港で釣り
能生漁港で釣り
イシダイの子供
イシダイの子供

夕方になってきたので、道の駅マリンドリーム能生のコンビニで夕食の買い物をして荒崎キャンプ場に戻ってきました。

刺身と雲丹イカと日本酒
刺身と雲丹イカと日本酒
キャンプ 寒いので湯たんぽを温める
寒いので湯たんぽを温める
キャンプコンビニの夕飯
コンビニの夕飯
コンビニおでん
コンビニおでん
荒崎キャンプ場食事もおわり撤収
食事もおわり撤収

だいぶ涼しくなってきたので食事も終えた所で撤収です。 シャワーで汗を流して道の駅マリンドリーム能生に戻ります。

荒崎キャンプ場のシャワー室
荒崎キャンプ場のシャワーを利用

シャワーのあとは全ての荷物を撤収して道の駅マリンドリーム能生に戻ってきました。(翌日は深夜から雨)

夜の道の駅「マリンドリーム能生」
道の駅「マリンドリーム能生」の駐車場に戻ってきました
荷物をエブリィワゴンにしまいます
荷物をエブリィワゴンに収納します

このあとはトレーラー呑みです。

トレーラーの中で呑み
トレーラーの中で最後の呑み

キャンプ場では湯たんぽ抱えながらでしたが、トレーラーの中は暖かく防寒着不要で快適に過ごせました。
深夜からずっと雨

道の駅「マリンドリーム能生」での10月 朝7時の気温は16℃
道の駅「マリンドリーム能生」での10月 朝7時の気温は16℃

このあとはチェックアウトです。 チェックアウトはマリンドリーム能生の受付に回収BOXが置いてありました。シャッター閉まっていましたがこれでチェックアウトは終了みたいです

道の駅「マリンドリーム能生」の受付にて荒崎キャンプ場のチェックアウトを無人で済ます
道の駅「マリンドリーム能生」の受付にて荒崎キャンプ場のチェックアウトを無人で済ます

今回の旅も大変楽しかったです。 天気はギリギリもって最終日だけ雨に降られた感じでしょうか。
10月の新潟海辺車中泊の旅は程よい時期でした。


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA