4月になりましたので、トレーラー車中泊今シーズン2回目実施しました。
温かくなると海抜が低い所は寝苦しくなるのでいまのうちに海沿いを攻める予定です。 今回は海水浴場の砂浜でキャンプ気分が味わえる和田長浜海岸駐車場に釣り企画として個人的なコミュニティの仲間と行ってきました。
横須賀「和田長浜海岸駐車場」のページインデックス
- 車中泊候補地情報 横須賀「和田長浜海岸駐車場」
- 横須賀「和田長浜海岸駐車場」の予定
- 横須賀「和田長浜海岸駐車場」のアクセス
- 横須賀「和田長浜海岸駐車場」の紹介
- 和田長浜海岸付近での釣り
- 昼飯どきになったので和田長浜海岸に戻る
- 日帰り入浴ができるソレイユの丘「海と夕日の湯」に出発
- 翌日早朝も釣り
車中泊候補地情報 横須賀「和田長浜海岸駐車場」
※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479
評価 | コメント | |
駐車場 | ◎ | 繁忙期のみ有料の駐車場となります。 今回は無料期間でした。駐車場は海岸に向けて傾斜がありますのでフラットな部分は限られてきます。(より海岸沿い側の方がフラットでした)縦列駐車はできず区画はありますが、区画のマスがズレており、実質縦列駐車ができないようになっています。(軽自動車であれば一番端のズレ部分にナナメに停めて収まりました) 夜は(他のキャンパーがうるさくなければ)波の心地よい音がするぐらいでとても快適に寝れます。 無料だけあっておそらく週末は常に利用者がいるのでキャンプ場のような雰囲気です。 |
標高 | × | 3m 目の前は海です。 なので車中泊には夜の気温が10-15℃ぐらいの時期がおススメです。4月下旬だと少し暑いぐらいかも |
アクセス | ◎ | 三浦縦貫道の林ICから4Km 8分 大変近いです。 |
トレーラ受入 | △ | 受入は可だと思います。駐車場の列の仕切り線がズレており、実質縦列駐車ができるスペースがないです。(今回は一番端を確保することで停められた) トレーラーを切り離して停車した方が良さそうだと思います |
入浴 | 〇 | 歩いて17分のところにソレイユの丘の入浴施設(日帰り入浴可)があります。 車だと近いですが徒歩だと少し遠いです。 海岸沿いからも行けますが砂浜に足を取られるのと夜は大変危険ですので、道路側を歩いていくことをお勧めします(時間は殆どかわらない) |
トイレ設備 | △ | トイレは24時間使えます。 仮説トイレで洋式です。足で踏むポンプ式の水洗で灯りもウオシュレットもございません。 夜は室内は真っ暗ですのでライト持参は必須です。 手は別途洗える場所があります(水は飲めない) 駐車場利用の人数が多いと翌日には仮設トイレのキャパを超えて使えない&水が出ないなどあるかもしれません。 駐車場はトイレ付近が夜外灯のような灯りがあります。 ※トイレットペーパーを予備として持っていった方がよいかもしれません |
海水浴場 | ◎ | ここの海水浴場はテント設営、火器、バーベキューなど実施可能です。(実質キャンプ場状態となります) 注意点として、キャンプ場ではないので水がありません。ゴミは持ち帰りになります。 キャンプで使う分の水は事前に用意して訪問ください。外灯も殆どありません(まわりのキャンパーが大量に灯りをつけ始めるので意外に明るかった) 海岸はテントなど設営できますが、砂浜なのでペグが抜けてしまいます。 自立式のタープなどがおススメです。 とても長いペグを使うか、海岸に適当な石がありますので石を使ってロープを固定するなど工夫が必要です |
プラス評価 | ◎ | 駐車場の目の前は砂浜、海で遮るものがないのでロケーション的には最高だと思います。海水浴場でキャンプ、テント設営、火が使えるのは珍しいと思いますので貴重な場所かと思います。トイレが仮設トイレという事情を考えてもプラスかと思います。 |
総合評価 | ◎ | 海水浴を意識するハイシーズンを避ければ全て無料ですので全然ありかと思います。(そもそも車中泊をする時点で涼しい時期にしか行かない私にとっては都合が良かった) |
横須賀「和田長浜海岸駐車場」の予定
今回は釣り&キャンプ企画として実施しています。(一部現地集合の方がいます)
早朝で釣りに出かけましたが、砂浜は順次到着した人がテント、タープ設営しはじめますので先に場所取りをした方が良いかもしれません。
- 1日目
- 深夜 出発
- 4時半頃 和田長浜海岸到着
- 5時頃 釣り準備・釣り場に出発
- 11時半頃 お昼休憩&砂浜のタープ設営のためにキャンプ地へ戻る
- 12時~ まったりタイム(ランチ、昼寝、砂遊び)
- 16時半頃 全員集合し宴会開始
- 19時頃 お風呂準備、ソレイユの丘へ入浴へ
- 21時半頃 キャンプ地へ戻り再度宴会タイム
- 23時頃 就寝
- 2日目
- 4時半頃 起床
- 5時頃 早朝釣り
- 7時半 キャンプ地へ戻り朝食
- 8時半頃 後片付け開始
- 10時頃 帰路へ
- お昼 帰宅
4月の気温は昼間が25℃で夜が17℃ぐらいです。 天気は翌日の撤収時刻付近で雨がパラつきましたがほぼ支障ない程度に恵まれました。
横須賀「和田長浜海岸駐車場」のアクセス
最寄りのインターチェンジは三浦縦貫道の林ICになります。 途中にコンビニありますので便利です。
群馬からの行きは関越道→練馬から環八→玉川ICから再度高速で高速を乗り継いでいきました。
(帰りは東名高速経由→圏央道→関越とこちらのルートの方が終始高速乗り継ぎで楽でした)
友人は既に到着したようです。 早朝釣り仲間としては一番最後に私が到着しました。 時刻は4時半ぐらい
少し休憩してから釣りの準備を行います。
横須賀「和田長浜海岸駐車場」の紹介
釣りに行く前にいくつか写真をとったので和田長浜海岸駐車場のご紹介をします。
こちらの駐車場はそこそこ広いのですが、縦列駐車が難しい区画の取り方をしています。
また、トイレ側に行けば行くほど斜面の勾配があり車中泊には向いていません。
駐車場はハイシーズンが有料駐車場となり、開場時間なども設けられる
和田長浜海岸駐車場のトイレ
トイレは駐車場の山側の一番標高が高い場所にあります。 仮設トイレで自分が行った時には6個の洋式トイレと2つの手洗い(1つは封鎖されていました)がありました。
トイレは洋式で仮設トイレによくある、蓋つきの排泄口です。 左にあるポンプを踏むと水が流れます。
手洗い場もあり、同様にポンプ式で水が流れます。
週末でけっこうな人が来訪されましたので、日曜日の早朝にはトイレのタンクが一杯になったのか流れないトイレも出始めましたので注意が必要です。
和田長浜海岸付近での釣り
ここですが、海水浴場だけあって遠浅です。
夕方になって浜から遠投している人もいましたが、少し離れた場所で釣りをすることにしました。
一日目は磯釣りで、翌日は堤防が見えたのでそこでチャレンジしました。
思えば、釣りをする前に場所取りしておいたほうが賢明でした。
本日の釣果です。 フグが大量、カサゴが1匹でした。 全てリリースしました
朝食を食べながらのまったり釣りです
昼飯どきになったので和田長浜海岸に戻る
時刻は11時半です。 魚の引きも弱くなってきたので一度戻る事にしました(そして釣りには戻らない)
駐車場に戻って釣り道具をしまいます。 代わりにキャンプ道具を取り出して砂浜へ
和田長浜海岸でキャンプ開始
最初はこじんまりと準備していましたが、日差しも強くなり仲間がタープを設置し始めます。
次第にランチを食べながらの酒量も増えていき、本来は16時開始であった宴会も自然とスタートしました。
ランチはおにぎりやレトルト食品などをヒートパックで温めて食べます
(本当は釣り場で火が使えないのでこれを使う予定でしたが、せっかくなので砂浜でも使いきりました)
ソレイユの丘に遊びに行っていた親子が戻ってきました。 今度は波打ち際での遊びに変更
17時頃に鎌倉に遊びに行っていた組も合流しました。 あと1人まだ来ていませんが第一回乾杯です。
夕方になってきたので焚火の準備も開始します。
途中写真を撮り忘れていました。 気が付けば食材殆ど撮っていませんでした。
最後の友人も到着しました。 時刻は19時頃となり、設定していた日帰り入浴に出発する時間が近づいてきました。最初のシメは鴨南蛮蕎麦です。
日帰り入浴ができるソレイユの丘「海と夕日の湯」に出発
受付は20時まで、退館は21時までです。 お風呂組は準備をしはじめます。お酒も呑んでいるので徒歩で向かいます。
ソレイユの丘に行く方法は2通りありますが、断然普通の道ルートがおススメです
- (赤字ルート)海岸沿いを歩いてソレイユの丘に行く
- 一見近そうですが、海岸沿いなので砂で足が取られて疲れます。
- 砂なので靴に砂が入ります
- 夜だと外灯ないので真っ暗です。岩場も通るのでとても危険です。
- 人が誰もいないので怪我をしたときに助けがきません
- そもそもソレイユの丘に行くゲートが夜は閉まっています
- (青破線ルート)普通に道路から行く
- 一見遠回りかもしれませんが、アスファルトの道なのでスムーズに歩けます
- 足とか汚れません
- 多少は外灯ありますしマシです
- ソレイユの丘に行くのに開場された門をくぐります
赤字ルートが使えるのは昼間だけかもしれません。(ホント危険なので夜はお辞めください)
昼間にソレイユの丘に行った親子のルートを頼りに海岸ルートで歩いていきました(これはダメなルート)
真っ暗で岩場でホント辛かった。
最後に急激に上る階段を上がっていけばソレイユの丘です。 こちらは夜間使えないことが分かったので帰りは道路側から普通に帰ります(近道でもなんでもなかった)
入口で下駄箱のキーを預けてお金を支払うと、ロッカーキーを頂けます。
お風呂は内風呂が2、サウナ1、外湯が3,足湯1だったと思います。
汗が流せてよかったです。 休憩室というスペースはありませんが、受付付近にベンチが並んでいるので実質ここが待ち合わせ場所になります。 コーヒー牛乳を飲んでまったり。
退館時間の21時になったころに支度もできたので帰ります。 帰りは普通の道路から変える事にしました(本当に同じぐらいの時間か気持ち早いので道路から行くのがおススメです)
キャンプ場に戻りました。 宴会第二部始まりましたが、こちらも写真が殆ど残っていません
23時近くになったのでそろそろお開きです。
翌日は朝4時半におきて準備して釣り再開です。あっという間にアラームが鳴り、起きました
翌日早朝も釣り
朝出かけようとしていたら、浜辺のタープが倒壊していました。 夜の風でタープを固定していたロープは岩にくくり付けていましたが外れたか、岩ごと移動して支柱が倒れていました。仮撤去を済ませて少し遅れましたが釣りに出かけます。 本日は堤防側を目指しました。
7時頃になって釣れなくなってきたので、キャンプ地に戻って朝食を食べます。
(タープの設営は諦めました)
皆それぞれ自分の朝食を食べています。 このあとは後片付けをして解散となりました。
今回の海水浴場キャンプですが、トイレが仮設トイレであった事と水場が無い以外は快適に過ごすことができました。
皆でわいわいと楽しめて大変満足できた企画です。