道の駅「ふじみ」車中泊と冨士見温泉「ふれあい館」
週末予定していたキャンプ場ですが、天気が雨のため諦めてキャンセルしました。※雨が降ったら道の駅リストを消化しています。
代わりにキャンピングトレーラーで(アウトドア用品とかの片付けがない)車中泊だけしてみようということで候補にしていた道の駅の企画を週末に持ってくることにしました。
気温は日中が13度、夜は10度を下回っていたと思います。
道の駅「ふじみ」車中泊のページインデックス
車中泊候補地情報 道の駅「ふじみ」
※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479
項目 | 評価 | コメント |
駐車場 | △ | メイン駐車場は斜面で車止めもあるのでトレーラーとの縦列駐車できません。 奥にふれあい公園があり、そちらの駐車場であれば斜度も緩く縦列駐車もできる場所がありました。 |
標高 | × | 338m 標高は低いので春・秋の車中泊に適しています |
アクセス | ◎ | 駒寄スマートICの出口から12kmで19分と近いです |
トレーラ受入 | × | 車止めがあるのでトレーラーはきついです(奥のふれあい公園の駐車場は停められます) |
入浴 | ◎ | 隣接の冨士見温泉「ふれあい館」まで徒歩30秒ぐらいです。 |
トイレ設備 | 〇 | 外のトイレ棟は清潔で綺麗でした (ウオシュレットは未確認。女性トレイはウオシュレットが無いと言っていたのでおそらくありません) |
プラス評価 | ◎ | 温泉が隣接なので時間もつぶせますし、公園もあるので小さい子供は喜ぶと思います |
総合評価 | ○ | 駐車場の斜度が左右の斜度型できついのと車止めがあるのでトレーラーには厳しい道の駅でした。車中泊には向いていませんが、奥のふれあい公園であれば静かで斜度も緩いので良いと思います |
道の駅ふじみへのアクセス
今回は駒寄スマートICからのルートを紹介します。
出発
雨の中でしたがトレーラの連結も終わり、いざ出発。 夕方までは日帰り温泉施設でまったりですので雨もあまり気にならない予定です。
キャンピングトレーラーの連結はコチラ
こちらで準備完了です。 途中でスーパーによってトレーラー内での飲食物を購入。
前橋の市街地を走り、道の駅に近づくにつれて標高が上がってきます。 緩やかな登りを走っていると直ぐに着きました。
道の駅「ふじみ」について
先に施設の紹介をしますと写真下の道路から道の駅に入るとメインの駐車場がありますが、こちらは前橋から登ってきた勾配と同じ斜度の勾配があります。 勾配が車の上下ではなく、左右で駐車するので車中泊をするのに適していない状態です。 しかも車止めブロックが設置されており縦列駐車ができません。
これはまずいなと思いつつ、他を探していると奥に「ふれあい公園」があり直売所の端の隙間を通るとそこにも駐車場がありました。 こちらは勾配もきつくなく、車止めブロックもないので縦列駐車ができましたのでここに停めました。
トイレは直売所と隣接の日帰り温泉施設のレストラン「あかぎ」の間にあります。施設裏の駐車場からもそれほど離れていないので良い場所かと思います。
日帰り温泉施設側の駐車場も見ましたが縦列駐車できるスペースが無かったので道の駅に駐車することにしました。(こちらの方が段々畑のように駐車場ができていたのでフラットを保てそうに見えました)
日帰り温泉施設はトイレからの側道で道路まで行かずにそのまま入れます。
(レストラン「あかぎ」は道の駅側からも入れるようになっていました)
裏の駐車場は従業員?直売所に納める農家の業者の車が置かれることが多いようです。
そこに駐車させていただきました。’ほんの少し勾配がありますが、トレーラーを連結したままだと幌馬車くん自体が少しナナメなので勾配を相殺して結果、フラットになりました。
まずは道の駅の直売所に行ってみました。 テラス?席が増設されており屋根があります。
気温が12℃ぐらいしかなかったので何も食べずに素通り。(暖かいうどんを食べている人がいました)
直売所は地元の野菜などが売られています。
塩ホルモンなどを購入してみました。 こちら美味しかったのですが、シナガワ食品は他にもカクテキなども購入。韓国系のお店のようです。
道の駅から隣接の日帰り温泉施設「ふれあい館」へはトイレの場所から道があり、ダイレクトには入れます。
レストラン赤城は日帰り温泉施設に入館しなくても外から直接は入れる入口もありました。
日帰り温泉施設「ふれあい館」
ふれあい館は一日中入れる料金でした(再入場は不明)
時間的に早く到着したので、お風呂に入る前に一杯飲んでからということでレストランへ
赤ちょうちんが見える所は大広間でこちらはレストランでありません。 看板の通り右側の通路からレストランに入れます
ふれあい館側からの入口です。
手前がテーブル席で奥に座敷があります。 テーブル席の右側に道の駅側からの入口があります。レジもあるので食事のみの利用者はここで会計を済ませるようです。
座敷が良いので奥に進みます
メニュー一覧。 ビールセットとジョッキチューハイを注文
食べ物は皮つきポテトとから揚げを頼みました。
ビールセットのキャベツと枝豆。 美味しいです。 ジョッキチューハイが氷が少なく量が多い・・・うれしい限りです。
ほっこりできたので、お風呂に行きました。(人が居たので写真は撮っていません)
内風呂、サウナ、露天風呂があります。 ゆっくり入って温まりました。
お風呂のあとはもう一度お酒です。 日本酒とやっこの組み合わせ
レストランのツマミメニューが一通り終わってしまった&ラストオーダーの時間となりましたので、無料休憩室で最後の一本を頂きました。 店の自販と売店のスナックで時間を潰していきます
時刻は19:30ぐらいです。 幌馬車くんに戻りましたが外はすっかり暗くなっていました。 雨は相変わらず降っていたので傘を差しながらの写真はブレてしまいました(そこまで酔っている訳ではない)
室内の気温を測ってみると11度でした。 湯上りなので今は寒くありませんが、次第に湯冷めしそうなので今回はイワタニカセットヒーターの「風暖」を運転してみました。
運転して5-10分ぐらいで20℃まで回復しました。 このあとは就寝するまで換気もしつつ20℃をキープしていました。
トレーラー飲み
余った売店のスナックとスーパーで購入した野菜スティックや山芋の漬物などで乾杯です。
寒かったのできっと熱燗が美味しいだろうということで熱燗にもチャレンジ。
(もうお酒はいらなかったので残してしまいましたが)美味しかった
時刻は21時頃、ここから力尽きて就寝。(寝た時間が0時頃なので3時間ぐらい空白の間が・・・落ちていましたね)
就寝時の室内は20℃ぐらいでしたが、少し換気のためにドアを開けて寝ていたので朝方は13度ぐらいまで気温落ちていました。(寒くはありませんでしたが)
翌日は晴れました。
朝の7:30の外気温は11℃(日が昇ってからの気温なので深夜は10度切っていたと思われます)
昨日は雨で殆ど写真撮っていませんが、ふれあい公園も綺麗です。(このあたりの駐車場も勾配はなだらかです)
朝にメインの駐車場も確認しましたが殆ど車は居ません。 縦列駐車する駐車場は車止めブロックが敷かれており、さらにこちらは勾配がキツイので車中泊には適していないですね。
道の駅から日帰り温泉施設への連絡通路です。 昨日の写真ではうまく取れていませんでしたが、あっという間にたどり着けます。
ここからは帰り支度をして撤収です。 (ギャレーの水を締めたぐらいでしょうか)
帰宅します。
今回も雨でしたが日帰り温泉施設にて時間を潰すことができたので楽しい企画となりました。(雨降ったら温泉付き道の駅企画はまだまだネタ的に続きそうです)
おまけ:家に戻って庭でホルモンを焼いて一杯飲んでいました。 この塩ホルモンは絶品ですね。次回リピート確定です。