わらび平森林公園キャンプ場に行ったときにドアの開閉が引っかかるなと感じたので何が原因か調べていたら網戸のドアノブが少し出ていてその分が引っかかっているようでした。
壊れると嫌なので応急処理をして帰宅後に調整しました。
幌馬車くんの網戸ドアのドアノブの引っかかりの原因
![幌馬車くんのドアの網戸のドアノブ調整・修理 原因](http://centisland.com/car/wp-content/uploads/2020/08/IMG_7434-768x1024.jpg)
![幌馬車くんのドアの網戸のドアノブ調整・修理 その部分とは](http://centisland.com/car/wp-content/uploads/2020/08/IMG_49031-1024x832.jpg)
原因は網戸ドアの出っ張りが完全に収納されていなく、出ている点だと分かりました。
キャンプ場では応急処置としてビニールテープで出っ張りを引っ込めて対処
![幌馬車くんのドアの網戸のドアノブ調整・修理 応急処置](http://centisland.com/car/wp-content/uploads/2020/08/IMG_7433-768x1024.jpg)
調整はドアノブのレバーのストッパー部分を上下にずらして調整するようです。
下にすればするほど引っ込むのでストッパーを下にずらしました。
![幌馬車くんのドアの網戸のドアノブ調整・修理 調整後](http://centisland.com/car/wp-content/uploads/2020/08/IMG_7435-768x1024.jpg)
左側はビス穴が最上位にきていたのでこれ以上ずらせませんでした(穴空ければ済むんですがこれで一旦症状納まったので様子見) 右下のみずらしてレバーの位置を少し下に保ちます。
![幌馬車くんのドアの網戸のドアノブ調整・修理 修理後](http://centisland.com/car/wp-content/uploads/2020/08/IMG_7436-768x1024.jpg)
調整後は出っ張りが無くなり、ドアの開閉も問題なくできました。 このキャンプ場にきてから症状がでたので今まで大丈夫だったのが不思議ですが、これで様子を見たいと思います。