幌馬車くんで行く「かんなの湯 電源付き駐車場」トレーラー車中泊
12月 その他宿泊地 埼玉県 幌馬車くん

2023年12月23日 かんなの湯 電源付き駐車場トレーラー車中泊

今回はトレーラーの修理受け取りの帰りに無料キャンプで有名なかんなの湯に行きました。
あまり知られていませんが、電源付き駐車場(RVパークには加盟していない?)で車中泊を楽しみました


かんなの湯 電源付き駐車場のページインデックス


車中泊候補地情報「かんなの湯 電源付き駐車場」

※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479

項目      評価  コメント
駐車場 ◎駐車場はフラットでアスファルト舗装、車止めブロックもないので旋回もしやすいです。夜も静かです。(大型キャンピングカーやトレーラー牽引を時々見かけますが駐車場は広くて使い勝手よいと思います)
標高 △ 101m 関東平野ですので標高はありません
アクセス ◎ 最寄りICは、上越自動車道の上里SAスマートIC降りてからの下道8km 14分で勾配も殆どないので快適です。(そのまま来るとスーパーなどありません)
トレーラ受入 ◎ 大型キャンピングカーやトレーラーなどよく利用されているのを見かけます。バスレーンもありますので大丈夫です
入浴 ◎ 日帰り入浴施設「かんなの湯」の駐車場ですので入浴は困りません。また電源付き駐車場を利用した方は当日は再入場がフリーになります。 何度でも温泉に入れます
トイレ設備 △ トイレは農産物直売所の脇にあり、仮設トイレのようなプレハブの建物です。24時間使え、夜は電灯も付いています。男子用の便器と和式トイレしかありません
(かんなの湯の裏にある、無料キャンプのトイレも歩いていけますが、そちらの多目的トイレは暖房便座+ウオシュレット付きで快適です)
AC電源 ◎RVパークのように電源付き駐車場になります。 かんなの湯の受付で手続きを行います。
施錠付きの電源BOXですので鍵をもらって利用できます。 
12:00~翌日12:00まで利用可 (連泊すると料金が割安になっていたと思います)
プラス評価 ◎かんなの湯の日帰り入浴施設は漫画あり、居酒屋あり、大広間のレストランありと大変充実しています(電源付き駐車場利用者は再入場可)
しかも隣接して無料キャンプ場の「ゆ~ゆ~ランド自由広場」もありますので、昼間キャンプを楽しんで夜は電源付き駐車場で車中泊、夜は居酒屋+日帰り温泉という最高の組み合わせも可能です
総合評価 ◎ リピートしまくっているほど気に入っています。 標高が低いので夏を避ければ1年中いつでも利用できると思います

12月のかんなの湯 電源付き駐車場の気温

天気は晴れ 気温は昼11℃、夜-2℃です。このあたりは冬でも雪は殆んど降らないので冬でも快適に利用は可能です

かんなの湯 電源付き駐車場の12月の気温は昼11℃、夜-2℃
かんなの湯 電源付き駐車場の12月の気温は昼11℃、夜-2℃

かんなの湯 電源付き駐車場のスケジュール

今回はトレーラーの修理の帰りの利用ですので、あまり忙しくなくのんびり過ごしました

  • 1日目
    • 午前 Stage21に幌馬車くんの修理受け取り
    • 13時半 かんなの湯到着、チェックイン手続きへ
    • 14時 トレーラーで乾杯
    • 15時 かんなの湯へ(入浴)
    • 17時 館内のレストラン「神蔵」で夕食
    • 19時 トレーラー呑み、その後 温泉再入場
    • 22時 就寝
  • 2日目
    • 9時起床
    • 10時 チェックアウト

気温としては外は-2度でしたが、電源付き駐車場でしたので、セラミックヒーターで暖を取るとトレーラーの室内は25℃前後と大変快適でした


かんなの湯 電源付き駐車場へのアクセス

最寄りICは関越自動車道の上里SAスマートICです。 上里SAスマートICから下道で8km、14分で到着します。高速を降りて途中にスーパーが無いので、必要な方は調べて途中で立ち寄ってください。

関越自動車道の上里SAスマートICから下道で8km、14分
関越自動車道の上里SAスマートICから下道で8km、14分

前回の旅行でトレーラーの幌馬車くんが故障しており、フレームの溶接が剥離されていました。
状態に違和感があり、車体の底をみて発覚しています

無事修理されましたので、持って帰るついでに帰り道のかんなの湯で今シーズン最後の車中泊を行う事に

幌馬車くんの修理 Stage21で無事修理を終えました
Stage21で無事修理を終えました

幌馬車くんの荷物はエブリイワゴンの二列目と荷台に乗っていますので幌馬車くんに荷物を入れ替えてからの出発です。

エブリィワゴンの荷台
幌馬車くん荷物(荷台)
エブリィワゴンの二列目
幌馬車くん荷物(二列目)

ほぼ高速道路を乗っていただけでしたのでスムーズに到着することができました。
(途中でスーパーとか遭遇しなかったのでツマミが不足気味です)

かんなの湯の駐車場
かんなの湯の駐車場に到着

「かんなの湯 電源付き駐車場」の設備について

かんなの湯ですが、大きく4種類の宿泊方法があります

  • 方法①
    • 無料キャンプ場のゆ~ゆ~ランド自由広場でテント泊・車中泊
  • 方法②
    • 有料キャンプ場のロハスガルデンキャンプ上(グランピング施設込)で手ぶらテント泊
  • 方法③
    • かんなの湯の駐車場にある、電源付き駐車場サイトで車中泊
  • 方法④
    • かんなの湯の駐車場で無断の車中泊

今回は12月で気温も夜マイナスになるのでセラミックヒーターを持参して方法③で利用しました。

  • かんなの湯 電源付き駐車場の良い所
    • 電源使い放題
    • チェックアウトが~12:00とゆったりしている
    • かんなの湯の施設が(当日)再入場可能、お風呂入り放題
    • 夜は静か
  • 悪い所
    • トイレが仮設トイレクラス(和式なのでウオシュレット無し)
    • (自由広場のトイレは多目的トイレに洋式の暖房便座&ウオシュレット付きがあります)
    • 受付がかんなの湯の受付なので9時~でないとチェックアウトできない(鍵が返却できない)
かんなの湯 電源付き駐車場の全体マップ
かんなの湯 電源付き駐車場の全体マップ

かんなの湯には、カラオケルーム、個室の休憩、大広間のレストラン、漫画などがあります。
ほかに居酒屋も入っています。 (今回は夜居酒屋利用前提です)

かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」
かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」

電源付き駐車場を借りると再入場が可能となるので、外で時間を潰しても良いのでいろいろ活用方法は広がります


「かんなの湯 電源付き駐車場」の駐車場

今回は当日に電話で予約を入れておきました(当日に場所変更しましたが)
道路沿いの境界際に電源BOXが建っておりそこに電源サイトがあります。 またバスレーンもあるのでトレーラー牽引したまま停車することも可能です。 
通常の電源付きサイトは縦列駐車はできないものの、2台分の駐車場があるのでヘッド車とトレーラーを並べて停車することが可能です

かんなの湯 電源付き駐車場の区画
かんなの湯 電源付き駐車場の区画(お店の人にことわって写真をとらさせて頂きました)

受付はかんなの湯の受付です。 値段は(前回1500円/日だった気がしましたが)今回は1700円/日でした。 連泊の場合は割引があるようです
トイレに近いバスレーンを確保し、お金を縛らって電源BOXの鍵を頂きます。 これで手続き終了

かんなの湯 電源付き駐車場の電源BOXの開錠できる鍵
かんなの湯 電源付き駐車場の電源BOXの開錠できる鍵を受け取る

駐車の前にコーンが置かれていますので端に除けて入車します


「かんなの湯 電源付き駐車場」のトイレ

トイレはかんなの湯の営業時間であれば、施設内トイレも利用可能
24時間利用できるのは農産物直売所の脇にある小さいプレハブのような建物です。
中央に洗面があり、左右に男子トイレ(小)と和式便座があります

かんなの湯 電源付き駐車場で24時間利用できるトイレ
かんなの湯 電源付き駐車場で24時間利用できるトイレ
かんなの湯 電源付き駐車場にある男子トイレ
かんなの湯 電源付き駐車場にある男子トイレ
かんなの湯 電源付き駐車場で利用できるトイレ(和式)
かんなの湯 電源付き駐車場で利用できるトイレ(和式)

こちらは24時間利用可能で夜も点灯しています。 道中の道は暗いのでライト持参しておいた方がよいです
(和式トイレ側は外から施錠もできるようですが、電源サイト未利用時は閉鎖されるのでしょうか・・・)

かんなの湯 電源付き駐車場で24時間利用できるトイレの夜
夜のトイレ
かんなの湯 電源付き駐車場にある男子トイレ
トイレの中は明るい
かんなの湯 電源付き駐車場で利用できるトイレ(和式)
和式トイレも明るい

また、別の場所にもトイレがあり、ゆ~ゆ~ランドの入口にあるトイレも24時間利用可能です。 こちらは多目的トイレについては洋式で暖房便座とウオシュレットが付いて快適です

かんなの湯 電源付き駐車場のもう1つのトイレ
かんなの湯 電源付き駐車場のもう1つのトイレ

ゆ~ゆ~ランドの自由広場の無料キャンプ場のトイレはこちらの記事を参照ください

夜はマイナス気温でしたのでトイレに行くまでの道のりはとても寒かったです


かんなの湯 電源付き駐車場の滞在日記

ここからはブログの記事になります。13時半に到着してトレーラーを切り離さなくても大丈夫なバスレーンに場所を変えました。 この日に電源サイトを利用者したのは自分含め2組でした。 かんなの湯の駐車場に(無断)車中泊した車は数台いました

かんなの湯 電源付き駐車場のバスレーンサイトを利用
かんなの湯 電源付き駐車場のバスレーンサイトを利用

電源は道路との境界の場所に建っています。 受け付けでもらった鍵で施錠して電源を接続します。
(この業界では当たり前ですが延長コードを持参して車に引き込みます)

かんなの湯 電源付き駐車場の電源BOX
かんなの湯 電源付き駐車場の電源BOX
幌馬車くんに電源を引き込み
幌馬車くんに電源を引き込み

こちらの電源BOXですが、中のコンセントは2-3口だったと思います。 難点は電源コードを接続すると蓋が閉まらない事。 電源コードとか逃がす隙間が無く雨の日とかどうするのでしょうか(買い物袋とか上から被せるとか?) 電源も通ったので室内にセラミックヒーターを置いて設営完了です

幌馬車くんのトレーラーで呑み
まずは乾杯

少し呑んでからお風呂&施設内のレストランを利用したいと思います。
一番暖かい14時台の気温は外気は15℃、セラミックヒーターで温めた室温は30℃近くになります。
セラミックヒーターは場合により1台のみ稼働、両方停めるなど調整しながら温度調整をしました。

温度計
かんなの湯の12月の昼間の気温は15℃
幌馬車くんで行く「かんなの湯 電源付き駐車場」トレーラー車中泊
電源付きサイトで暖房をつけて室内は30℃近い

夕方になってきたのでかんなの湯に移動します。 まずはお風呂に入ってレストランの営業の17時に合わせて入ろうと思います。 漫画もあるので時間を潰すのは簡単でした

かんなの湯のお風呂場へ
かんなの湯のお風呂場へ
かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」
かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」

レストランのメニューも撮っておきました(あとで知りましたが大広間のレストランのメニューと殆ど同じでした)

かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」のメニュー泊
かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」のメニュー
日本酒とビール
まずは乾杯
かんなの湯の居酒屋の「神蔵(かぐら)」の料理
料理などもすぐに来る

レストランの食事を終えても時間はまだ19時前です。 一度退館してトレーラーに戻ります。
夜寝る前にもう一度入場して温泉に浸かりました。

かんなの湯から外にでると暗くなっている
かんなの湯から外にでると暗くなっている

夜はとても静かでぐっすり寝れました。 暖房は途中で消したりと温度調整しながら寝ています

かんなの湯 12月の7時台の気温はマイナス2度
かんなの湯 12月の7時台の気温はマイナス2度
かんなの湯の施設の外観
かんなの湯の施設

朝見ると電源付き駐車場は2組、駐車場には数台の車が停まっていました。

かんなの湯 電源付き駐車場
かんなの湯 電源付き駐車場
かんなの湯駐車場
かんなの湯駐車場

この後は9時にかんなの湯が開館されるので鍵を返却して帰路へ
今シーズン最後の車中泊も無事終わり、修理も無事終わりましたので満足です


かんなの湯の関連記事/無料キャンプ場の記事


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA