碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊とアプトの道ハイキングでめがね橋
4月 エブリィワゴン キャンプ場 群馬県 車中泊

2021年4月24日 碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」車中泊・コテージ泊

峠の湯が車中泊wikiにてSランク評価を受けていたので、先日に11年ぶりに峠の湯に行ってきました
今回は個人ではなく、コミュニティの仲間と行ってきました。(他のキャンプ場が県外受入NGでこちらに振替)
昼間はアプトの道のハイキングコースで夕方はコテージの庭にてバーベキューで楽しんでいます。
4月の気温は日中が22度、夜は8度ぐらいだと思います。


碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」のページインデックス


車中泊候補地情報 碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」

※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479

評価は前回宿泊のコチラを参照ください


碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」車中泊・コテージ泊

峠の湯はめがね橋と鉄道文化村への両方のアクセスが可能な良い場所に温泉施設があります。
なので今回は午前中に鉄道文化村へ、午後は碓井湖、コテージのチェックインの時間になったらくつろぎの郷でバーベキューという企画になります。
青字はこのページの記事

  • 1日目
    • 朝 出発
    • 9時頃 地元スーパーで食材調達
    • 10時頃 碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」に到着し車を停めてアプトの道ハイキングへ出発
    • 11時頃 アプトの道を徒歩にて下り、鉄道文化村に到着
    • 13時頃 鉄道文化村からトロッコ列車で峠の湯駅まで移動
    • 14時頃 碓井湖に到着、乾杯休憩の後で碓井湖を周遊
    • 15時頃 くつろぎの郷に戻りコテーkジにチェックイン
    • 16時頃 コテージの庭でバーベキュー開始
    • 19時頃 日帰り温泉施設の峠の湯に入浴
    • 20時半頃 コテージにて暖炉で暖まりながら飲み
    • 2時頃 就寝
  • 2日目
    • 8時頃 起床
    • 9時頃 朝食
    • 10時頃 アプトの道「めがね橋」ハイキング
    • 11時半頃 くつろぎの郷のバーベキュー施設で残り物バーベキューで昼飯
    • 15時頃 道の駅「みょうぎ」と妙義神社参拝
    • 16時頃 現地解散
    • 帰宅

碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」へのアクセスルート

最寄のICは松井田妙義ICで高速を降りて国道18号を走ります。(途中で旧道に入って走ったら峠の湯です)
コンビニは途中で1カ所だけありましたので何か買うならそこで購入しておくことをお勧めします。
(今回はお酒類とトレーラ内のつまみはスーパーで買い出しで揃えておきました)

アクセスルートは前回の記事にあります。 コチラを参照ください

出発前準備の荷物ですが今回は大人10人、子供1人と大所帯です。 いくつかキャンプ道具を持っていくので結構な荷物です。
今回はキャンピングトレーラーの幌馬車くんは持っていかず、久しぶりにエブリィワゴンで宿泊することにしました。

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊・エブリィワゴンで車中泊 今回の荷物
「くつろぎの郷」コテージ庭でのバーベキュー用に荷物は多め
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊・エブリィワゴンで車中泊 二列目の荷物
エブリィワゴンの二列目も荷物でいっぱい

現地に10時に到着するように家を出発(途中でスーパーにて買い出しを行う)

アクセスルートは前回の記事を参照ください。
前回の記事にない写真で補足します

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊の18号沿いのコンビニ
松井田妙義ICから峠の湯までの唯一のコンビニ
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊の行きの看板
鉄道文化むらを過ぎると旧道への道案内の看板
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊の旧道の看板
旧道の碓井峠へ

ここを通過すると、国道18号から旧道に進みます。 旧道を登っていくと峠の湯の看板が見えてきました。

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊・エブリィワゴンで車中泊の入口の看板
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージの案内、旧道からここを右折
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の管理棟
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージの管理棟に到着

無事駐車場に到着しました。 ここからコミュニティの仲間と待ち合わせをして、ハイキングの準備をします。
車は峠の湯側に駐車して出発準備です


アプトの道でハイキングしながら旧まるやま変電所・鉄道文化むらへ

アプトの道ハイキングの峠の湯~鉄道文化むらは前回の記事を参照ください。
ここでは簡単に紹介します

碓氷峠のアプトの道ハイキングで鉄道文化むらに向かう風景
峠の湯から鉄道文化むらの間のアプトの道ハイキング風景

碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」について


前回の記事を参照ください。


峠の釜めし

今回は鉄道文化むらに加えて、峠の釜めしが目当てとなります。
横川駅にある、本店で購入しています。

碓氷峠の峠の釜めし本店で峠の釜飯の入口ディスプレイ
碓氷峠の峠の釜めし本店のディスプレイ
碓氷峠の峠の釜めし本店で峠の釜飯を購入
全部で10個購入

昼飯をゲットしたので鉄道文化むらに入園してベンチでランチを楽しみます。

碓氷峠の峠の釜めしと日本酒
日本酒と釜飯(お新香は良い酒のアテ)
碓氷峠の峠の釜めしアップ画像
十何年ぶりの釜飯(器は益子焼だった)

こちらの容器ですが、お米一合を炊けるみたいですね。今度試してみます。
ランチを堪能したら、鉄道文化むらからはトロッコ列車で峠の湯まで戻ってきます。
前回の記事参照

碓氷峠とアプトの道ハイキングでトロッコ列車でとうげのゆ駅
鉄道文化むらのトロッコ列車で峠の湯駅まで戻ってきた

峠の湯まで戻ってきました。 このあと、身支度整えたら逆方面の碓井湖へのアプトの道に行く予定です


アプトの道ハイキング「碓井湖」へ

碓氷峠のアプトの道ハイキングでめがね橋
碓氷峠から碓井湖へ

碓井湖までのアプトの道ハイキングは前回の記事のコチラを参照ください。
今回は碓井湖まで歩いてコテージのチェックインの時間になったのでくつろぎの郷まで戻ってきてチェックインしました。 皆さまバーベキューの方がお楽しみのようです。


碓氷峠のコテージ「くつろぎの郷」へチェックイン

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」「くつろぎの郷」コテージ泊
「くつろぎの郷」コテージの最大の大きさの霧積を借りました。
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積のダイニング
中は大変綺麗な部屋でした(暖炉もあります)
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の寝室
二階はベッド

最大の8人泊まれるコテージで1Fはダイニングとキッチン、水回りに和室が1部屋あります。二階はベッドで2部屋ありました。 (今回は3人が車中泊しました)

コテージの庭でバーベキュー

庭もバルコニーの他に広いスペースがあり、備え付けのバーベキューコンロがあります。
こちらはレンタルで一日500円で借りられます。 鍵が掛かっているので料金を支払うとカバーを施錠して網と鉄板を持ってきていただけました。
基礎はレンガで大変重厚な作りで天板はアルミ台のようです。

碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロ
まずは火おこし
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロで厚切りタン
最初に厚切り牛タンを頂きます。
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロdえ厚切り牛タン
牛タンが焼けました。 肉厚で大変美味しい
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロでマッシュルームサラダ
途中でマッシュルームのバジルソースサラダを作りました。
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロでアヒージョ
ウインナーのあとにアヒージョ
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロでアヒージョ
アヒージョのあとに焼きおにぎり
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキューコンロ
だいぶ盛り上がってきました
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭の備え付けのバーベキュー夕方
辺りが暗くなってきました。 ライトをつけて夜も続行
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭で焚火の火おこし
火おこし班がなにやら動き始めました。
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の庭で焚火
焚火を楽しむ大人たち

そろそろ時間になったのでお風呂に入っておきます。 20時頃に日帰り温泉の峠の湯に入館しました。
峠の湯の記事は前回のコチラを参照ください

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」の受付
峠の湯の受付

お風呂をあがって閉館の時間になりましたのでそろそろコテージに戻ります。

コテージにて暖炉を付けて部屋呑み

部屋に暖炉があったので使用したいと管理棟に相談(こちらは昼に相談し手配済)したところ専用の薪?を使用とのこと。 1000円で一束購入しました。 これでハーフと言っていたので、真冬であれば二束か三束は必要だと思います。 実際に一束を小~中ぐらいの火力で燃やして4-5時間ぐらい燃焼しました

碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の暖炉の燃料のオガライト
専用の燃料のオガライト、着火剤付き

オガライトは木材のチップを高圧で固めたものです。 付け方が悪かったのか着火剤での火おこし失敗して紙を追加して着火しました。

碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の暖炉
チェックイン時に燃料を購入して暖炉に置いておいた
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージ泊の霧積の暖炉で暖を取る
燃え始めました。 室内は熱くはなく、長袖で過ごすに丁度よい程度の気温です

部屋のみは写真をあまりとっていませんでした。 深夜まで飲んでいて2時にお開き
コテージ宿泊組と車中泊組に分かれて各自就寝

私は久しぶりのエブリィワゴンでの車中泊でしたので寝床を作っておいて就寝

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」の駐車場(車中泊組は数台)

今回のエブリィワゴンの車中泊

軽キャンピングトレーラの幌馬車くんを購入してから、エブリィワゴンで車中泊をすることもめっきり減りました。初心に戻るという事で今回宿泊しています。
(キットはエブリィワゴンに積んでいるのでいつでも車中泊可)

エブリィワゴンでの車中泊はコチラを参照ください

碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊のベッドマット
運転席側でベッドを展開(ベッドキットの他に自作のマットで20cmほど拡張(して190cm確保)
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊のベッド
運転席のシートを一番前にスライドして190cmのベッドが出来上がり
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊のセッティング
今回はシュラフの中に毛布を入れて包まって寝ました
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊でのシートアレンジ
助手席側は倒さずにトイレに行く時の靴履き場として活躍(何気にこれが便利)
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊のサンシェード
エブリィワゴン専用のサンシェードを窓に貼る(防寒と朝の朝日を浴びなくて良い)
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊の荷台
寝るときは荷台のスライドレールは上段にして荷物はここに乗せておく(これが無いと荷物あふれる)
碓氷峠の日帰り温泉施設「峠の湯」エブリィワゴンで車中泊の荷台
移動時はスライドレールを下段にしてラゲッジスペースを最大化しておく

コテージで朝食

車中泊も片づけが終わったので朝食の準備です。 

碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージでホットサンドメーカーで朝食
朝食はホットサンド(ハム&ベーコンとシナモンアップルジャム)
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージでホットサンドメーカーで朝食
ホットサンド作り職人
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージでホットサンドメーカーで朝食
こちらはシナモン・アップルのジャム
碓氷峠の「くつろぎの郷」コテージでトムヤムクンのスープ
昨日のバーベキューのトムヤムクンの残りスープ

アプトの道ハイキング「めがね橋」へ

お腹も一杯になったところで、昨日はコテージのチェックイン時間を優先したので歩けなかっためがね橋までハイキングします。 (昼にバーベキュー施設を借りたのでお腹減らす目的も兼ねて)

碓氷峠のアプトの道ハイキングでめがね橋
峠の湯のスタート地点(最初のトンネル)
碓氷峠のアプトの道ハイキングでめがね橋
トンネル内(カーブがあるということはめがね橋が近い)
碓氷峠のアプトの道ハイキングでめがね橋
めがね橋に到着(キャッツアイみたいな写真)
碓氷峠のアプトの道ハイキングでめがね橋で集合写真
めがね橋で記念撮影

めがね橋ハイキングは前回の記事のコチラを参照ください


くつろぎの郷のバーベキュー棟を借りてランチバーベキュー

残った食材でバーベキューをすることになったので、チェックアウト後にバーベキュー棟を単品で借りました。
管理棟とコテージの間にあります。

碓氷峠の「くつろぎの郷」の案内図
案内図の東屋(四阿)がバーベキュー施設になる

2000円で4時間使えます。 コンロもレンタル(500円?)して余り食材のバーベキュースタートです

碓氷峠の「くつろぎの郷」東屋(四阿)の時間レンタルでバーベキュー猪肉
昨日の猪肉の余りを焼く
碓氷峠の「くつろぎの郷」東屋(四阿)の時間レンタルでバーベキュー猪肉
猪肉が美味しく焼けました
碓氷峠の「くつろぎの郷」東屋(四阿)の時間レンタルでバーベキュー焼きおにぎり
余りのベーコンと焼きおにぎり

アヒージョも余り食材で担当しました。
そして本日のメインイベントの超超・・・超大盛ペヤングソース焼きそばです。
(麺は8玉入っていました)

碓氷峠の「くつろぎの郷」東屋(四阿)の時間レンタルで超超超大盛ペヤングソース焼きそば
食べられないと思ったら以外にペロリを8人前を食べる

最後は妙義神社参拝

バーベキュー施設も後片付けが終わりくつろぎの郷をチェックアウトしました。
15分程度走ったところに妙義神社がありますので道の駅みょうぎに車を停めて参拝です。

妙義神社参拝
妙義神社参拝
妙義神社参拝
急な階段を登っていくと15分ぐらいで本殿までたどり着く
妙義神社参拝での風鈴
帰りは別の参拝コースから下る
道の駅みょうぎのサクラソフトミックス
最後は道の駅みょうぎでサクラソフトを食べて終了

コロナで急遽予定を変更して碓氷峠にしましたが大変堪能できました。


<前の記事 幌馬車くんと碓氷峠

幌馬車くんで行く碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」車中泊とアプトの道ハイキング
幌馬車くんで行く碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」車中泊とアプトの道ハイキング

次の記事>

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA