幌馬車くんで行く小平の里キャンプ場トレーラー車中泊
5月 キャンプ場 幌馬車くん 群馬県

2024年5月2日 「小平の里キャンプ場」車中泊

今回はふらっといずれ行きたいと思っていた「小平の里キャンプ場」に行きました。
5月のゴールデンウイークの中日でしたが、とても空いていて快適なキャンプでした


小平の里キャンプ場のページインデックス


車中泊候補地情報「小平の里キャンプ場」

※軽キャンピングトレーラー(幌馬車くん)を基準とした、独自のこだわりポイントなど加味した判定です。 基準はコチラ→https://centisland.com/car/archives/1479

項目      評価  コメント
キャンプ場 〇 チェックイン13:00、アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは無さそう
チェックアウト10:00
焚火NG、カセットコンロOK(持ち込み料有り)という変わったキャンプ状です
山の傾斜に作られたキャンプ場で傾斜になぞられて棒状のような長細い作りです。区画は森林の中に平地を確保しており、ソロキャンプ・ディオサイト程の小さな区画となります。 ファミリー向けのテントなどは設営は厳しいと思います。
薪で焚いたお風呂が自慢のキャンプ場でゴミの処分は有料で500円で引き取りとなっていました。森林サイトでソロ向けのキャンプ場だと思います。(団体はバンガローやコテージが向いています) 基本、ゴミは持ち帰り
駐車場 △駐車場は第二駐車場と第三駐車場がキャンプ場のための駐車場で縦列駐車できる場所は有りません。無理やり停める事となります。 大型トレーラーは旋回できないので無理だと思まス。 駐車場の地面は砂利で固められており夜はとても静かでフラットです。車止めブロックなどありませんので駐車場している車が全くなければ旋回できます
標高 △ 306m 標高はあまりありません。春・秋向けのキャンプ場です
アクセス 〇 最寄りICは北関東自動車道の伊勢崎IC降りてからの下道19km 30分で最後はすれ違いがきつい道路があります。 大型トレーラーは厳しいです
トレーラ受入 △ 受入は可能でしたが大型トレーラーは厳しい。トレーラー向けのキャンプ場ではありません。おすすめしません
区画広さ △ 森林サイトで山の傾斜の所に丸太で区画を囲ってフラットスペースを確保していますがソロ向けテントなどのスペースしかありません。 おおよそ3m×6mぐらいの長方形の区画だったと思います。 小さいテントやタープしか設営できないと思った方がよいです
入浴 〇 キャンプ場内に立寄り湯「遊湯館」があり、管理棟の隣の第一駐車場が日帰り温泉施設専用の駐車場となっています。 内湯1つしかありませんが、薪で焚くお風呂で安く入れます。
石鹸しか無いのでシャンプー等は持参した方が良いです。
トイレ設備 〇 トイレは2カ所あり、キャンプ区画に1カ所、バンガロー・コテージ向けに1カ所あります。 キャンプ区画側はスイッチで点灯しますので利用時に点灯する形で外灯は24時間付いていました。バンガロー・コテージ向けは人感センサーで勝手に点きます。
トイレまでの道も何カ所は外灯が24時間点灯しているので真っ暗にはならず歩くのに苦労はしませんでしたが場所により暗いのでライト持参をお勧めします。 便座は洋式でウオシュレット付きで快適でした。 難を言えば傾斜が激しいのでトイレまでのアップダウンがきついということでしょうか
炊事場 △ 水場といった方が良い程のシンプルな水がでる蛇口・シンクです。 僅かながら調理台もあります。一人使うと一杯になります。
AC電源 ×ございません
プラス評価 △ソロやデュオ向けでこじんまりとした利用には向いています。 周りには鍾乳洞やレストランもありますので夜に寝るだけのキャンプ場と思えば格安な場所だと思います
総合評価 △ かなり制約のある場所ですので、どこのキャンプ場も予約が取れなく、臨時の困った時のキャンプ場としては利用できるのではと思いました。(焚火NGですが、個人的に焚火はしないのでその意味では歓迎なキャンプ場です)

5月の小平の里キャンプ場の気温

天気は晴れ 気温は昼19℃、夜8℃です。 夏掛け布団だけだと肌寒い気候でした。

5月の小平の里キャンプ場の気温は昼19℃、夜8℃
5月の小平の里キャンプ場の気温は昼19℃、夜8℃

小平の里キャンプ場のスケジュール

今回はふらっとゴールデンウイークの中で予約が取れたので行ってみました。
(実際、バンガロー1組、キャンプ場は我々しか利用者居ないほど空いていました)

  • 1日目
    • お昼 出発
    • 13時半 小平の里キャンプ場到着 手続き後に設営
    • 14時 タープ設営
    • 14時半 宴会開始
    • 18時 宴会終了。後片付けをしてトレーラーへ
    • 18時半 施設内の立寄り湯「遊湯館」へ
    • 20時 立寄り湯「遊湯館」の休憩室で休憩
    • 22時 トレーラー呑み、就寝
  • 2日目
    • 7時 起床
    • 8時 朝食
    • 9時 撤収準備
    • 10時 チェックアウト
    • 観光後、帰路へ

気温としてはまだ寒い季節でもう少し遅い季節の方が快適だったかもしれません


小平の里キャンプ場へのアクセス

最寄りICは北関東自動車道の伊勢崎IC降りてからの下道19km 30分で到着します

小平の里キャンプ場へのアクセスは北関東自動車道の伊勢崎IC降りてからの下道19km 30分
小平の里キャンプ場へのアクセスは北関東自動車道の伊勢崎IC降りてからの下道19km 30分
エブリイワゴンで牽引するトレーラーの幌馬車くん
お昼に出発
エブリィワゴンの二列目
エブリィワゴンの二列目に積み込み
エブリィワゴンの荷台
エブリィワゴンの荷台は荷物少ない

小平の里キャンプ場の看板が見えてきました。 ここから先はいくつかの分岐でキャンプ場に到着します

小平の里キャンプ場の看板
小平の里キャンプ場の看板

「小平の里キャンプ場」の設備について

こちらのキャンプ場はくせがあるキャンプ場だと思います

  • 良い所
    • 料金が安い
    • お風呂が敷地内にある
    • 周辺にレストランや公園、鍾乳洞など一通りの施設がある
  • 悪い所
    • キャンプ場は焚火NG
    • 山の傾斜に沿っているので傾斜がある(傾斜がはげしい)
    • 車は横付けNG,荷物を運ぶ時だけ近くまで停車可能
    • テントサイトの区画が狭い

カセットコンロでOKなソロかディオキャンプの人は向いています。 それ以外なら値段的にバンガローを借りてバーベキュー施設を借りるなどが向いているかと

小平の里の周遊マップ
小平の里の周遊マップ

キャンプ場は山の激しい傾斜の中にあります

小平の里キャンプ場の全体図
小平の里キャンプ場の全体図(下段の方が山の頂上方面)

チェックイン

チェックインは第二駐車場に車を停車して少し登ると管理棟があります。 すでに領収書を用意しておられましたので手続きはお金を支払って完了です

第二駐車場から少し坂を登ると小平の里キャンプ場の管理棟
第二駐車場から少し坂を登ると小平の里キャンプ場の管理棟(写真右)がある
小平の里キャンプ場の管理棟
小平の里キャンプ場の管理棟

キャンプ場の案内を頂きました。 第一駐車場はお風呂のお客様用でキャンプ場利用者は利用できません
キャンプ場への荷物の搬入で第二駐車場(マップの赤枠)から車で登れる場所(マップの■)まで車で行ってOKとの説明あり。小さいトレーラーでも旋回可能とのことでそのまま行きました。
持ち込みテントのNO.15という一番近い場所を確保頂いておりました

小平の里キャンプ場のご案内
小平の里キャンプ場のご案内

値段が安い! 二人で1550円は格安です

小平の里キャンプ場の料金
小平の里キャンプ場の料金

我々は実際にはテントは利用しませんが、タープ持ち込みを伝えたところ区画内であればOkとうことで実質のタープ設営代になりました。 火器としては焚火NGでコンロはOKみたいです。 (私はカセットコンロとかわいいものでしたが)
我々は実際にはテントは利用しませんが、タープ持ち込みを伝えたところ区画内であればOkとうことで実質のタープ設営代になりました。 火器としては焚火NGでコンロはOKみたいです。 (私はカセットコンロとかわいいものでしたが)
その他の設備は以下です

小平の里キャンプ場野外ステージと広場
野外ステージと広場(傾斜あり)
小平の里キャンプ場バンガロー
バンガローなど(傾斜がすごい)
小平の里キャンプ場バーベキュー施設
バーベキュー施設(有料)
小平の里キャンプ場バーベキュー施設
バーベキュー施設(有料)

キャンプ区画

キャンプ場の区画は管理棟から坂道を登っていきます。 傾斜がきついので車で登る事推奨です。
一時的に車が停車できます(マップの■

小平の里キャンプ場 管理棟からキャンプ区画までの登り坂
小平の里キャンプ場 管理棟からキャンプ区画までの登り坂
小平の里キャンプ場トキャンプ区画に一時的に停めて良いスペース
キャンプ区画に一時的に停めて良いスペース(奥はキャンプファイヤー場)

キャンプ区画は階段はありますが傾斜がきついので荷物の運搬は苦労します

小平の里キャンプ場ここから先は道具を手で運搬する
ここから先は道具を手で運搬する
小平の里キャンプ場キャンプ区画までの階段
キャンプ区画が見えてきた
小平の里キャンプ場のテント区画
小平の里キャンプ場のテント区画(森林の中にある)

小平の里キャンプ場の区画は傾斜の中で木枠に砂利を敷き詰めてフラットなスペースを作り出しています。
すなおに狭いです。体感ですが、3m×6mぐらいでしょうか

小平の里キャンプ場のキャンプ区画のNO.15
小平の里キャンプ場のキャンプ区画
小平の里キャンプ場テント貸しの区画
片面にはテント貸しの区画がありました(もう片面は持ち込みテント区画です)

ここのキャンプ場は傾斜が激しい・・・


「小平の里キャンプ場」の駐車場

小平の里キャンプ場の駐車場は第二駐車場と第三駐車場の2つあります。第三駐車場は第二駐車場の下段になりますが、形状は同じでした。

小平の里キャンプ場の第二駐車場
小平の里キャンプ場の第二駐車場

この日は私達のほかに1組でしたので1台しか車停まっていませんでした。 奥の所に連結したまま確保しています。ほぼフラットでした。


水場

キャンプ場の水場は1カ所、自分達が借りたNO.15とNO.12の境にあります。
水道の蛇口が2つと物に置くのに便利な台が1つあります

小平の里キャンプ場の水場
小平の里キャンプ場の水場
小平の里キャンプ場の水場の蛇口
小平の里キャンプ場の蛇口は2つだが、1つはホースがあるので実質1つが普通に使える
小平の里キャンプ場の水場の台
シンク1に物が置ける台がある

ここで調理は難しいので水の補充と簡単な洗い物ぐらいです。


「小平の里キャンプ場」のトイレ

キャンプ場のトイレは2カ所あります。 キャンプ場の利用者は上段の(マップの①)トイレで外灯は24時間常灯で内部はスイッチでした(スイッチ点けっぱなしであれば夜は常に明るい)
キャンプ場区画でいうと一番下段の車から荷物搬入できる臨時のスペース(キャンプファイヤー)エリアにあります。 ここまで来るのも傾斜が激しいです。

小平の里キャンプ場のトイレの外観
小平の里キャンプ場のトイレの外観
小平の里キャンプ場の男子トイレ
小平の里キャンプ場の男子トイレ
小平の里キャンプ場のトイレの便座は洋式ウオシュレット付きで快適
小平の里キャンプ場のトイレの便座は洋式ウオシュレット付きで快適

このほかにバンガロー組が利用できる場所(マップの②)にもトイレがあります。
こちらは外灯は24時間上灯で、中は人感センサーで点灯しました。(車中泊の場合はこちらを利用します)
これも駐車場から登りがきつい

小平の里キャンプ場のトイレの外観
小平の里キャンプ場のトイレの外観
小平の里キャンプ場のトイレの洗面
小平の里キャンプ場のトイレの洗面
小平の里キャンプ場の男子トイレ
小平の里キャンプ場の男子トイレ
小平の里キャンプ場のトイレの便座は洋式ウオシュレット付きで快適
小平の里キャンプ場のトイレの便座は洋式ウオシュレット付きで快適

小平の里キャンプ場内にある立寄り湯「遊湯館」

立寄り湯「遊湯館」は管理棟の反対面にあります。 第一駐車場は立寄り湯「遊湯館」専用となっています。
薪での沸かし風呂となっています。
夜20時まで営業しており、キャンプ客のほかに地元の人と見られる方も利用されていました

小平の里にある立寄り湯「遊湯館」
小平の里にある立寄り湯「遊湯館」
立寄り湯「遊湯館」で売りの薪の沸かし湯
立寄り湯「遊湯館」で売りの薪の沸かし湯

入口で自動券売機で入場券を購入し受付に提出します。

立寄り湯「遊湯館」の脱衣所(鍵付き)
立寄り湯「遊湯館」の脱衣所(鍵付き)
立寄り湯「遊湯館」の洗面
立寄り湯「遊湯館」の洗面

お風呂は撮影していません。 内湯が1つとシンプルですがキャンプ場でお風呂が入れるので幸せです。
ここは石鹸しかないのでシャンプー等は持参しないといけません
湯上り後は休憩室でまったりです。 ビールと日本酒・チューハイが売っていますので呑みながら寛げます。

立寄り湯「遊湯館」の休憩室
立寄り湯「遊湯館」の休憩室

座敷でゆっくり寛ぎました


小平の里キャンプ場の滞在日記

14時頃にチェックインを済ませて、一時的に駐車可能なキャンプ場の入口付近に車を停めて荷物を運搬します。
ここは急斜面を手で運ぶしかないので荷物は最小に

幌馬車くんで行く小平の里キャンプ場荷物卸し
小平の里キャンプ場で荷物を降ろす

ここからは手で荷物を運搬します

小平の里キャンプ場キャンプ区画に荷物搬入
キャンプ区画に荷物搬入(冷蔵庫は戻した)
小平の里キャンプ場にタープを設営
小平の里キャンプ場にタープを設営

今回はテントも持参しましたが設営を辞めて小さい簡易タープのみとしました。

小平の里キャンプ場タープ設営完了
設営完了呑み開始
キャンプ
乾杯
キャンプ桜エビのアヒージョ
桜エビのアヒージョ
キャンプでハンバーグ
ハンバーグ
ブルーチーズ
ブルーチーズ
ホルモン
ホルモン

呑んだ後はタープを簡単に片づけてして明日に備えます。 支度を終えて小平の里にある立寄り湯「遊湯館」に向かいます。 20時退館なので18時台に行って入浴&湯上り後に休憩をとりました

5月の20時頃の小平の里キャンプ場は13℃
5月の20時頃の小平の里キャンプ場は13℃
幌馬車くんトレーラー室内は18℃
幌馬車くんトレーラー室内は18℃

トレーラーに戻ったら夕食を兼ねて最後の呑みです

幌馬車くんの中でトレーラー呑み
幌馬車くんの中でトレーラー呑み
5月の小平の里キャンプ場の朝6時の気温は10℃
5月の小平の里キャンプ場の朝6時の気温は10℃

翌日は直食を食べにキャンプ区画に向かいます

小平の里キャンプ場でタープ
小平の里キャンプ場のタープに戻ってくる
変わり種のホットサンドメーカー
変わり種のホットサンドメーカーで朝食

朝食のあとは片づけモードです。 10時チェックアウト

RVBOX
タープなど全て撤収、荷物は3つ
幌馬車くんで行く小平の里キャンプ場
車で荷物を回収

チェックアウト手続きはお金の支払いも終えているため、特に不要。これで撤収です

小平の里キャンプ場と幌馬車くん
小平の里キャンプ場お世話になりました

今回の旅も大変楽しかったです。 天気は恵まれたましたが、少し気温的に寒かったかな。


次の記事(●)>
comingsoon
comingsoon

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA