車中泊・キャンプ場の標高ランキング

NKJの軽自動車キャンプの筆者が行ったことのある範囲での標高ランキングになります
標高は独自の算出・公式値など含みます


第1位

標高1961m 道の駅「美ヶ原高原」

長野県
道の駅「美ヶ原高原」といえば日本一高い位置にある道の駅として有名かと思います。 このクラスの標高はなかなかお目にかかれません。
(ホームページでは標高2000mと書かれています)
道の駅までの道のりは勾配はとても厳しいですが道はトレーラー牽引でも通れる道路です


第2位

標高1804m 鹿嶺高原キャンプ場

長野県
鹿嶺高原キャンプ場
標高が高いので勾配はとても厳しいですが、最後の山道が対向車のすれ違いも厳しい箇所があり、トレーラー牽引はヒヤヒヤする場所にあります


第3位

標高1782m 湯の丸キャンプ場

長野県
湯の丸キャンプ場および、湯の丸高原の駐車場
群馬県と長野県の県境にあるスキー場
駐車場とそこから少し登ったところにキャンプ場があります。道はトレーラー牽引でも通れる道路で安心して行けます


第4位

標高1732m 菅沼キャンプ村

群馬県
菅沼キャンプ村
バンガローとテントが張れるテン場があるキャンプ場です。冬は道路が閉鎖されますのでグリーンシーズンのみ営業しているキャンプ場です。道はトレーラー牽引でも通れる道路で安心して行けます
(トレーラー泊はしていないので泊まれるのかは不明)
菅沼は関東随一の透明度を誇っているという綺麗な湖があります


第5位

標高1675m 霧の駅(霧ヶ峰ビーナス無料駐車場) 

長野県
霧の駅は霧ヶ峰にある無料の駐車場になります
霧ヶ峰一帯はいくつか車中泊できる箇所があり、その中で標高は高い位置にあります
道はトレーラー牽引でも通れる道路で安心して行けます


第6位

標高1638m 五味池破風高原キャンプ場

長野県
五味池破風高原キャンプ場
山道の終着点にあるキャンプ場で最後は対向車のすれ違いも厳しい箇所があり、トレーラー牽引はヒヤヒヤする場所にあります(大型車は通行NG)


第7位

標高1621m 木戸池キャンプ場

長野県
木戸池キャンプ場
日本国道最高地点である渋峠(国道292号線「志賀草津高原ルートで標高2,172m)沿いにあるキャンプ場
道はトレーラー牽引でも通れる道路で安心して行けますが、キャンプ場といってもテント設営がやっとで湿原のため足元はぬかるんでおります。車は近場の駐車場や木戸池温泉ホテルの駐車場に停める必要があり”キャンプ場”というより登山のテン場のような感覚で考えた方がよい場所です


第8位

標高1600m 霧ヶ峰キャンプ場&霧ヶ峰スキー場の駐車場

長野県
霧ヶ峰キャンプ場は夏シーズン限定のキャンプ場です。その隣には霧ヶ峰スキー場の駐車場があり、ほぼ隣接しているため、同率とさせていただきました
道はトレーラー牽引でも通れる道路で安心して行けます


第9位

標高1576m 南乗鞍無印良品キャンプ場

岐阜県
南乗鞍無印良品キャンプ場
無印良品のキャンプ場です。
(ほかの無印良品キャンプ場とは異なり、あまり無印良品感はなくブランドだけ付けたような場所でした)
最後の山道は対向車のすれ違いも厳しい箇所があり、トレーラー牽引はヒヤヒヤする場所にあります。(大型車は辞めた方が良いです)


第10位

標高1538m 女神湖無料駐車場

長野県
女神湖にある無料駐車場
無料駐車場は何カ所がありますが、池の平 白樺高原ホテルに近い無料駐車場になります
道はトレーラー牽引でも通れる道路で安心して行けます


ここからは11位以下(順位に関係なく記載

標高1357m 立原高原キャンプ場[長野県]

軽キャンピングトレーラーの幌馬車くんで行く立原高原キャンプ場
軽キャンピングトレーラーの幌馬車くんで行く立原高原キャンプ場

標高1470m パルコール嬬恋キャンプ場

軽キャンピングトレーラーの幌馬車くんで行くパルコール嬬恋キャンプ場
パルコール嬬恋キャンプ場